文字
背景
行間
バスケットボール(女子)
カテゴリ:報告事項
北部新人大会
北部新人大会
令和3年11月13日(土)
那須高校との合同チームでの参加です。
1回戦 黒羽・那須 59 〇 45 幸福学園
2回戦 黒羽・那須 33 ● 153 那須拓陽






来年1月の県新人大会も、合同チームでの参加の予定です。
令和3年11月13日(土)
那須高校との合同チームでの参加です。
1回戦 黒羽・那須 59 〇 45 幸福学園
2回戦 黒羽・那須 33 ● 153 那須拓陽
来年1月の県新人大会も、合同チームでの参加の予定です。
0
選手権大会報告
選手権大会報告
10月30日(土) 県北体育館
黒羽 32 ● 117 さくら清修
プレイヤー5人、マネージャー2人での出場でした。最後まで5人でコートに立つことを目標に、無駄なファールをせずに戦えました。この大会で、3年生は完全引退となります。
北部新人大会については、合同チームでの出場になります。
0
県総体
県総体報告
令和3年5月8日(土) アリーナたぬま
黒羽 32 ● 153 宇南
結果は大差でしたが、最後まで気持ちを切らさず戦うことが出来ました。
次回は、来月インターハイ地区予選です。
0
U18バスケットボールリーグ戦大会
去る9月19日(土)、26日(土)の2日間、令和2年度栃木県U18バスケットボールリーグ戦大会に、那須高校との合同チームで参加しました。



次回は、北部地区新人大会の様子をご紹介します。
次回は、北部地区新人大会の様子をご紹介します。
0
卒業式
Congratulations! Thanks a lot!
0
予餞会
予餞会
女子バスケットボール部は、以下の3曲に合わせてダンスを披露し、3年生の卒業を祝いました。
・紅蓮華
・Black Pink
・Party Rock Anthem
0
県新人戦
県新人戦
日時 令和2年1月11日(土)
会場 県トレーニングセンター
那須・黒羽 対 栃商・栃農
合同チーム同士の対戦となりました。





結果は39●133でした。
インフルエンザ及び捻挫の選手が複数出たため、一時は棄権も考えましたが、
「もし途中で4人になっても、是非、出場したいです。」という選手達の強い希望で
参加しました。
第3 quarter 中盤で4つめのファウルをもらった選手も出ましたが、最後まで5人で 戦い抜けました。この大会で、今年度の公式戦は終了しました。
日時 令和2年1月11日(土)
会場 県トレーニングセンター
那須・黒羽 対 栃商・栃農
合同チーム同士の対戦となりました。
結果は39●133でした。
インフルエンザ及び捻挫の選手が複数出たため、一時は棄権も考えましたが、
「もし途中で4人になっても、是非、出場したいです。」という選手達の強い希望で
参加しました。
第3 quarter 中盤で4つめのファウルをもらった選手も出ましたが、最後まで5人で 戦い抜けました。この大会で、今年度の公式戦は終了しました。
0
選手権大会
選手権大会 栃木県予選会
令和元年10月26日(土) 14:30開始 県北体育館
5月の県総体と同じく小山高校との対戦でした。
小山 112 ● 45 黒羽
この大会を持って、3年生は完全引退です。お疲れ様でした。
0
北部支部総体
北部支部総体
7月6日(土) 大田原体育館
1回戦
黒羽 39 ● 115 高根沢
試合結果は、上記の通り大差でしたが、最後まで気持ちを切らさず、体を張ってディフェンスをすることが出来ました。
3年生が全員そろっての大会は、これで最後です。
0
インターハイ地区予選
インターハイ北部地区予選
6月8日(土)、9日(日)に、インターハイ県予選会出場をかけて地区予選会が行われました。県推薦の矢板中央・那須拓陽・大田原女子を除く11校で、代表校残り2枠を争う形でした。
1回戦 矢板高校 37 〇 126 黒羽高校
2回戦 矢板東高校 78 ● 57 黒羽高校
代表決定戦には進めませんでしたが、最後で諦めず、走り、戦うことが出来ました。
今年度2回目の公式戦でしたが、「無駄なファールをしてリズムを崩さない」を県総体同様に、実践することが出来ました。
0
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
6
9
9
3
1
9