ブログ

1学年より

晴れ 暑中お見舞い申し上げます

 8月5日(月)の登校日のHRの時間を利用して、中学時代お世話になった先生方に黒羽高校の近況報告を兼ねて、暑中お見舞いのはがきを作成しました。メールでのやりとりが当たり前の私たちにとって、はがきを出すことは初めての経験でとても新鮮でした。

 本当に、今年は毎日暑いが続いています。どうかご自愛ください。

手紙の書き方を参考にしました

懐かしい中学校の先生のお顔が思い出されます

とてもお世話になりました。

どうぞ、ご自愛ください

0

グループ 八溝祭に向けてスタート

10月25・26日に開催される八溝祭に向けての準備が、7月12日(金)にスタートしました。「クラスの出し物を何にするか」、みんなで意見を出し合い、話し合いが行われました。これからいろいろ大変なこともあると思いますが、クラス一致団結し、楽しい八溝祭になるよう、みんなで協力しながら準備を進めていきましょう。

0

会議・研修 1年生キャリア教育

6月14日(金)の6時間目、ライセンスアカデミーの青木勝美先生ををお迎えし、進路選択に向けて、第1回キャリア教育講話が行われました。入学間もない1年生にとって将来の職業は、まだ実感が湧かないようですが、就きたい職業を見つけるために、仕事の種類や必要な資格、進学の意味などについてのお話がありました。将来の自分を見つけるために、日頃から一日一日を大切にしていきたいものです。

青木勝美先生の講話

とても暑い日でしたので教室から配信しました。

みんなメモをとりながら真剣に聞いていました

0

グループ 1年生のうちにやるべき事

5月10日(金)のLHRの時間に、進路指導部長の舩田先生から、進路資料を用いて3年後の進路達成に向けてやるべき事は何かをお話しいただきました。入学してまだ1ヶ月ですが、3年後の進路実現のためには、1年生からの毎日の積み重ねが大切だと実感しました。

0