ブログ

令和7年度

グループ あつさきふれあい交流会

『あつさきふれあい交流会』に参加しました!

 10月1日(水)、石川スポーツグラウンドくろいそ体育館で行われた『あつさきふれあい交流会』に、本校から27名の生徒が参加しました。

この交流会は、「地域の人と楽しく交流し、お互いに挨拶ができる関係を築こう!」を目的に、毎年開催されています。

本校からは、生徒会役員が運営スタッフとして、学校祭でも活躍した「Cutie Drops」の9名と、「KMD」の5名がダンスの発表で参加しました。

保育園児から80歳まで、約350名の方が集まり、楽しい時間を過ごしました。

これからも、黒磯南高校は地域とのつながりを大切にする活動に参加していきます!

 

0

『黒南高祭』閉会式

9月30日(火)『黒南高祭』閉会式を行いました。

各学年の優秀賞のクラスに、校長先生より賞状が渡されました。各学年の優秀賞は、以下のとおりです。

1年1組 一期一会

2年1組 The endless Abandon

3年4組 海の家

 校長先生からは、どのクラス・団体も、お客様に楽しんでもらうために一生懸命取り組んで素晴らしかったと、お褒めの言葉を頂きました。

 実行委員長 木下 心結 さんからは、黒南高祭が成功裡に終わったことへの感謝の言葉がありました。

 大きな行事が一つ終了しました。

今日から10月、令和7年度も後半の時期を迎えました。

生徒の皆さん、それぞれの目標に向かい、地に足を付けて生活していきましょう!

 

 

 

 

0

陸上競技部 壮行会

陸上競技部 森田 さら さんが、関東大会に出場します!

1年 森田 さら さんが、10月18日から山梨県で行われる「関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」にハンマー投げで出場することとなり、壮行会を行いました。

栃木県のそして黒磯南高校の代表として、日頃の練習の成果を十分に発揮して欲しいですね。頑張れ!!

0

お辞儀 金木犀

本校の職員玄関と生徒昇降口の近くに、3本の大きな『金木犀』の樹があります。

毎年、9月末の学校祭の時期から良い香りを漂わせ、生徒や職員、来校者を楽しませてくれます。

これらの金木犀は、昭和51年本校創立時に、大田原女子高校から寄贈され、現在の場所に移植されました。

本校の歴史を見守り続けた『金木犀』…ちょっと立ち止まって本校50年の来し方に思いを馳せてみませんか?

 

0

花丸 『黒南高祭』一般公開

9月27日(土)『黒南高祭』一般公開は、天候にも恵まれ、1,533名のお客様をお迎えし、大盛況に終わりました!

生徒のいきいきしたと表情と来校された皆様の笑顔があふれる、素晴らしい秋の一日となりました。

ご協力くださった全ての方々に、心から感謝いたします。

0