ブログ

2024年12月の記事一覧

「総合的な学習の時間」発表会

12/13「総合的な学習の時間」の発表会が行われました。

「総合的な学習の時間」の授業では、身の周りのことに興味をもって情報を集め、まとめる学習を行ってきました。

 1年生は那須烏山市について調べたことを発表しました。トップバッターであり、初めてのことであるため、緊張していた生徒達でしたが、市のキャラクターや山あげ祭などについて発表し、最後は元気に那須烏山市民の歌を熱唱していました。

 2年生は宇都宮市と那須町についてでした。那須町の那須どうぶつ王国の紹介では、那須どうぶつ王国の動物に関するクイズを行い、1、3年生は楽しく考えて答えていました。

 3年生は東京ディズニーランドについての発表でした。乗り物やおすすめのキャラクターやお土産などの発表で、スライド作成にあたりハッシュタグを使用しており、さすが3年生という内容でした。

それぞれ自分の発表をしっかり行ったり、他の学年の発表を興味深く聞いたりすることができました。

 

    

南那須中学校との交流及び共同学習(2回目)について

          南那須中学校との交流及び共同学習

12月17日(火)2回目の南那須中学校との交流及び共同学習を実施しました。

 

今回は、全員で本校体育館に集合し、始めの会、自己紹介、レクリエーションで「キンボール」、終わりの会をしした。

始めは、久しぶりに会う友達に緊張した様子でしたが、自己紹介後からは徐々に話をしたり、一緒に活動したりていました。

レクリエーションの「キンボール」では、10班に分かれてトーナメント試合を行いました。南那須中学校生の徒ほとんどの人が初めてキンボールを行いましたが、説明を聞いて活動していました。「オムニキン〇〇」とチームの色を言って、みんなで考えたところにボールを飛ばしたり、チーム全員で力を合わせてボールをキャッチしたり、大盛り上がりで楽しい交流ができました。また、南那須中学校生徒と本校生徒がペアになって得点をつけました。また来年、交流できることを楽しみにしています。

  

    始めの会             得点つけ           キンボール説明

 

                                      

                レクリエーション「キンボール」