R6 トピックス

高等部 租税教室

 6月17日(月)、宇都宮税務署の堀口一成様に御来校いただき、「租税教室」を行いました。今回の講座では、税金の大切さや税金の種類、公平な税金の負担について学習しました。

 公平な税金の負担に関しては、グループに分かれて話し合いをしました。身近なことが題材として取り上げられたこともあり、どのグループでも活発に意見交換がなされました。

 最後の質疑では、「エネルギーや原材料の高騰などの現在の社会情勢を踏まえ、税の見直しや増税の可能性はあるのか」というような質問があり、税について主体的に考える様子が見られました。

 税の在り方やこれからの社会参加について考える、貴重な機会となりました。