文字
背景
行間
						R6 トピックス
					
	
	栃木県立佐野東高等学校との交流
12月18日(水)、佐野東高等学校との交流を行い、15名の生徒たちが盲学校に来校しました。午前中は、本校職員による図書館を含めた盲学校についての説明や、ツボ講座などが行われました。午後は、本校中学部と高等部混合で2チームに分かれて、それぞれ交流を行いました。
Aチームでは、自己紹介のあと、本校生が準備した「手と手がふれたらジャンケンポン!」を行いました。生徒たちは、互いに声を掛け合いながらチーム一丸となり、みんなで楽しく関係を深めることができました。
Bチームでは、ディスカッション交流ということで、ゲームを交えたフリートークを行いました。他己紹介ゲームでは、趣味や好きなものの話などで大変盛り上がり、同世代の友達と笑顔で会話する様子が見られました。
短い時間でしたが、互いに実りある交流を行うことができました。佐野東高等学校の皆さん、ありがとうございました。
     
						とちもうeyeサポートセンター
					
	
	
						Instagramはじめました
					
	
	栃木県立盲学校公式Instagramを開設しました
ぜひ、フォローをよろしくお願いいたします
						フォト
					
	
	
						動画
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						お知らせ
					
	
	R4放課後デイ申請書.pdf
						お知らせ
					
	
	「学校施設の使用許可申請書」をダウンロードできるようにしました。
・学校施設の使用は原則として障害者関係団体が対象となります。
・対象外の団体等の使用については、別途御相談ください。
・学校施設の使用を希望される場合は、学校窓口(教頭)に御連絡ください。
学校施設の使用許可申請書(学校長あて).pdf
						校歌
					
	
	
						相談支援
					
	
	詳しくは★相談支援★のページをご覧ください。
						進路指導部の取り組み
					
	
	★進路指導部★
(令和元年版に更新されました)
						高等部保健理療科・専攻科パンフ
					
	
	是非、下のリンクをご覧ください。
★保健理療科・専攻科案内.pdf★
						お知らせ
					
	
	
						お知らせ
					
	
	※現在は感染症対策のため開催を見合わせております。
						進路情報
					
	
	
						栃木県立盲学校いじめ防止基本方針
					
	
	本校では、全ての教職員が「いじめはどの子どもにも、どの学校においても起こり得る」という事実を踏まえ、幼児児童生徒の尊厳を守りながら、いじめのない学校づくりに向けて学校組織をあげて取り組みます。
R6栃木県立盲学校いじめ防止基本方針
R6栃木県立盲学校いじめ防止基本方針実践のための行動計画
						図書館
					
	
	
						リンク