R6 トピックス

2024年5月の記事一覧

第1回保護者会

 5月13日(月)、多くの保護者に参加していただき、第1回保護者会が行われました。

 全体会では、校長から「特別支援教育の在り方に関する検討会報告書」や本校の新規事業等の説明が行われました。また、担当係より、欠席連絡や配布物の電子化の説明等が行われました。保護者の皆様からのアンケートでは、「より良い学校のために、新しい試みをしてくださることに感謝しながら、親自身も学んでいきたい。」、「新しい改革がたくさんで今の時代に沿っていて興味深かったです。」等の感想をいただきました。

 その後、学部懇談と授業参観が行われました。授業参観については、「日頃の様子が見られて嬉しかった。」「楽しく取り組む姿が見られました。」等の感想をいただきました。

 今後も保護者の皆様と共通理解を図りながら学校運営を進めて参りたいと考えています。御協力をお願いいたします。「特別支援教育の在り方に関する検討会」の説明をする校長先生

幼小中学部児童生徒会役員選挙・任命式

 令和6年度より、幼小部と中学部の児童会と生徒会を統合し、幼小中学部児童生徒会として活動をスタートします。

 4月17日(水)に新役員を決める選挙が行われました。立候補した児童生徒は、昼休みなどを使って選挙活動をしたり、立会演説会で意気込みを伝えたりしました。一人一人が自分の意思で投票し、会長と副会長2名の新役員が決まりました。

 そして、4月24日(水)には、新役員の任命式が行われました。役員一人一人に校長先生より「任命書」が手渡され、会長からは頼もしい「宣誓」が行われました。

 今年度から、児童生徒会の活動をサポートする役割である「庶務係」ができ、4名の児童生徒が担当することになります。これから役員や庶務係を中心に、みんなで力を合わせ、明るく楽しい学校生活にすることができるよう、活動していきます!