生徒会日誌

生徒総会

生徒総会4月26日(金) 生徒総会
交通講話に引き続き、生徒総会が催されました。23年度の決算報告や24年度予算案・生徒会行事などについての審議がなされました。また、昨年度震災の影響で一般公開が見送られた桜ケ丘祭が、今年度は3年ぶりに一般公開となることが改めて確認されました。

美化委員会 パンジーを植えました

small  先週水曜日、美化委員会で校舎南側の花壇にパンジーを植えました。今はまだ花は小さいですが、4月になるころには、きっと花壇いっぱいのパンジーが咲き誇ることでしょう。
 もうすぐ卒業式を迎える3年生にも、きれいになった花壇を是非見て欲しいと思います。なお、このパンジーの花苗は、真岡北陵高校の生徒さん達が心を込めて育ててくれたものです。

生徒総会

H23第2回生徒総会 9月29日(木) 平成23年度第2回生徒総会が行われました。
 議事は、今年度の学校祭の決算報告、来年度の学校祭についてなどでした。その後、新役員の任命式と、旧役員の挨拶がありました。今後は新役員が取り仕切ることになります。どうぞよろしくお願いします。
 生徒総会後、百周年記念式典に向けた合唱練習が行われました。もう少し大きな声で歌えるように、本番に向けて頑張りましょう!

生徒会役員選挙 立会演説会

生徒会役員選挙立会演説会 生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。
  今回は生徒会長、副会長合わせて4名が立候補しました。それぞれの責任者達が後ろから見守る中、各立候補者は全校生徒を前に、しっかりとした生徒会活動に対するビジョンを述べることができました。

生徒総会

生徒総会 放課後に生徒総会を開きました。
 昨年度の生徒会行事や決算の承認をし、今年度の行事予定や会計予算について審議を行いました。東日本大地震による校舎の被災状況や、今後の工事の予定の説明などもありました。被災のための若干の予定変更もあることは残念ですが、出来ることを出来る範囲内で頑張ってやっていきましょう。なお、生徒達から意見が出て、活気ある生徒会総会でした。

ケーキ作り

クリスマスケーキ作り
small これから作り始めます。 
 
small small
生クリームのホイップとフルーツを適当な大きさにきりました。
 
small small
生クリームをスポンジに塗りました。
 
small small
デコレーションと持ち帰り用のトレイに移しました。 
 
small small
完成です! 美味しそうですか?

交通委員 交通安全街頭広報活動

栃木県内の交通安全推進のために、交通委員が街頭広報活動を真岡警察署員の方と真岡高校、真岡北陵高校の生徒さんと一緒に20日(水)午後4時からおこないました。
真岡のイチゴテレビも取材に来られました。
small small
 
small small

ケーキ作り講習会

楽しみにしていたケーキ作りです。 
small small
準備万端             生クリームを泡立てます
 
small small small
クリームをスポンジに塗りました  
 
small 先生からのアドバイスを熱心に聞きました 
 
 
small small small
ケーキらしくなってきました   いちごのトッピング       ケーキを作業台から移動 
 
small  small
なかなかの出来です。
 
今回のケーキ作りを参考にして、
クリスマスにもう一度ケーキを自分なりにアレンジして作ってみようと思います。

平成21年度第1回生徒総会

平成21年度第1回生徒総会が開かれました。
平成20年度に関する報告、平成21年度に関する承認がおこなわれました。
medium medium
生徒会長挨拶                議長団選出
 
medium medium
生徒会役員                  H20生徒会年間行事報告
 
medium medium
H20生徒会会計決算・監査報告      H21生徒会会計予算案を拍手で承認