文字
背景
行間
修学旅行
修学旅行第3日目
修学旅行も第3日目を迎え
体調を崩す生徒も無く、
本日は1日班別行動で思い思いに過ごしました。
朝食 出発前の確認
今日は何処を見学?
班別で行動
夕食 お土産等は宅配便で
修学旅行第2日目
第2日目は宮島から広島駅へ戻り新幹線で
新神戸駅か新大阪駅で下車し
神戸や大阪をグループ別で見学しました。
宮島のホテルの朝食 ホテルを出発
厳島神社見学
修学旅行初日
修学旅行初日(10月12日)
学校集とJR宇都宮駅に分かれて集合しました。
学校集合組(朝早く) JR宇都宮駅集合組
新幹線で東京駅へ 東京駅で全クラス揃って乗り換え広島駅へ
広島平和公園
H21修学旅行について
平成21年度修学旅行は 10月12日(月)〜15日(木)に実施されます。
旅行の様子は日誌に掲載する予定です。
1日目 広島
2日目 広島、神戸、大阪、京都
3日目 京都
4日目 京都
事前の見学地調べ
H20 修学旅行(広島)
第1日目
10/13 出発
JR宇都宮駅から新幹線に乗りました。
この日は祝日なので、ホームでの混雑はなく、
全員スムーズに乗ることができました。
午後からは広島の平和公園を見学しました。
向こうに原爆ドームが見えます
平和の鐘
禎子さんの話を聞きました 原爆の子の像
広島平和記念資料館 爆心地の模型
被爆された方から講話を聴きました
1日目の宿泊地は宮島 第2日目の朝
宮島の厳島神社
この後、新幹線で神戸、大阪方面へ移動。午後は班別行動。
修学旅行(京都)
3日目は京都市内で班別見学、4日目午前はクラス別見学をしました。
京都のホテルでは、夕食時にテーブルマナー講座を実施
4日目、クラス別見学 「八橋作り」 体験
生八つ橋は生地から作りました
伏見稲荷
検索
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
3
6
9
9
6
6
リンクリスト