家庭クラブ お菓子作り講習会

12月5日(金)の放課後、家庭クラブではクリスマスにちなんだ、デコレーションケーキの講習会を行いました。
地元の苺を使った、ストロベリーショートケーキです。
調理室には、クリームや苺の甘い香りがただよい、とても楽しくケーキ作りを習う事ができました。
〔ケーキ作りの様子〕
 
材料です スポンジや生クリーム もちろん苺は、地元の特産品
材料 材料 いちご
こちらは、先生が作られた見本 
ケーキ見本
 クリームを泡立てます
クリーム泡立て
 
 一段目 フルーツを載せて まずは楽勝   
ケーキ一段目
二段目 クリームを横に塗るのがむずかしい 
ケーキ2段目
          
クリームを絞ってデコレーションします ココアパウダーも降りかけたり
デコレーション デコレーション ココア  
 
苺を切って盛り付ければ  きれいに仕上がりました 
イチゴ盛り付け 仕上げ
  
こちらは渋い大人の味? スノーマン?とサンタの焚き火がテーマ 
ケーキ ケーキ サンタと焚き火 
 
移し変えは、先生にお願いします 箱に入れたら、みんなで片づけです
箱入れ 片付け 
 
とちおとめのケーキ いかがですか?
ケーキ完成