文字
背景
行間
歴史散歩4 高等女学校校旗
紫色の地に、重厚な刺繍がほどこされた金色を基調とする校章が輝き、周囲も金色の房で飾られている。左隅に栃木県立真岡高等女学校と校名が刺繍されている。
一見して気づくのは、この校旗が非常に新しいことである。もちろん、額装に当たり多少の補修は施されているのだが、ほとんど色あせもなく、特に刺繍の色鮮やかなことは驚くばかりである。校史を省みると、昭和4年11月6日に「校旗樹立式」が行われている。それから、二十年近く「校旗」として活躍したはずであるのに、こうも美しいことから、大切に大切に受け継がれてきたことがよく分かる。この校旗の額は、記念式典当日に会場ロビーに飾られ、女学校OBの皆さんをはじめ、来客の皆様の目を楽しませてくれた。(現在は渉外部室に展示してある。)
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
4
0
8
6
0
0
リンクリスト