文字
背景
行間
第2回 一日大学
11月6日(木)に1年生・2年生の全員を対象に「真女高 一日大学」を実施しました。6月に実施した「一日大学」は県内の大学のみでしたが、今回は県内だけでなく、県外の大学の先生方にも模擬講義をしていただき、文系・理系合わせて15の講座を設け、生徒たちは希望の講座に出席しました。
【参加大学】
生徒たちにとっては、大学の授業ということで講座によっては多少難しい内容も含まれていましたが、今まで気づかなかった事をじっくり考えたり、新たな知識・情報を得たり、新しい発見があったりと、知的好奇心を大いに喚起され、また学部、学科を知る上でも参考になったと思われます。 進路指導部としては、今後もこの模擬授業を継続していきたと考えております。
|
分かりやすさ 興味深さ 進路選択 |
大変分かりやすかった 51.9% 分かりやすかった 42.5% 大変興味がもてた 31.0% 興味がもてた 59.6% 大変参考になった 22.7% 参考になった 59.4% |
|
【感想(一部抜粋)】
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。