桜が丘祭日誌vol.12

みなさん、こんにちは!!生徒会長です!!!

先日9/7(土)に無事、桜が丘祭が開催されました!ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。桜が丘祭当日は天気にも恵まれ、活気あふれる1日となりました。

 

桜が丘祭の来場者数は、なんと…1,753人!!お祝いキラキラキラキラ

これは受付での把握数になるので、実際に来場された方は2,000人超え!!

生徒や先生方を含めれば、2,500人超の方々にこの桜が丘祭を楽しんでいただけたと思うと、胸がいっぱいです……

 

実際に校内で「楽しい!」という声が聴けたり、たくさんの笑顔を見ることができたりしたので、よかったです!パンフレットの挨拶文にもある通り「笑顔が溢れたド派手な文化祭」を作りたいと思い続けていました。みなさんの反応を見るとその夢を実現することができたのではないかと思います。

 

その夢を叶えるには、多くの人たちの支えがなければできませんでした。

一緒に頑張った生徒のみんな。私のやりたい、挑戦したい気持ちを優先してずっとサポートしてくださった先生方。また、今回は一緒に桜が丘祭、そして真岡市を盛り上げてくださった市役所の方や出店者の方々。みなさん、支えていただきありがとうございました。この桜が丘祭では、人の温かい心と心のつながりを強く感じました。

 

桜が丘祭を終えて私がいちばんに思ったことは「イベントを届けることが大好き」でした。これは生徒会で活動しようと思い始めた私の初心でもあります。非日常であるイベントには日常生活を頑張るために必要なパワーと、日常生活を過ごす中で傷ついてしまった心をまた元気な状態にするためのパワーがあると思っています。

これらのパワーを自分が手掛けたイベントを通して誰かに発信できる、受け取った人たちの笑顔を見れることが私のこの上ない幸せなんです。

 

2年前から構想を練り、1年前から準備をし、そして待ち望んだ桜が丘祭当日。困難や悩みもたくさんありましたが、常に「楽しい、ワクワクする」と思いながら活動することができました。そして桜が丘祭を終え、人生最大の幸せを感じることができました。

 

最後のHP、とても長くなってしまいましたが、お付き合いいただきありがとうございました。これにて令和6年度桜が丘祭のHPは終了となります。

アンケートもweb上で行っているので、ぜひご回答よろしくお願いします!!了解鉛筆

 

桜が丘祭、本当にありがとうございました!!

以上、生徒会長でした!!!