第104回創立記念式・講演会

4月23日(木)、第104回創立記念式・講演会が実施されました。

4月19日が本校の創立記念日ですが、都合によりこの日に実施しました。

記念式では校長先生がパワーポイントを使って、本校の創立当時の校舎や学校生活、昔の真女生と今の真女生との違いや共通点について説明しました。

なかでも昔の遠足や修学旅行の話が印象的でした。真岡から宇都宮まで徒歩で行ったことや、あるときは、旅館を朝の4時に出発し、真岡に夜の10時に到着した話など、職員も生徒もビックリしました。昔の真女生は逞しい!!

 

記念講演では、北海道大学東京オフィス所長の福地光男氏に「南極から地球へのメッセージ」というテーマで講演をしていただきました。福地氏は本県出身で南極観測越冬隊の隊長も経験された方で、プランクトンの研究においては第一人者です。

本物の南極の氷の実験を通して、氷から地球環境がわかるプロセスを説明してもらいました。講演の後の質問の時間ではたくさんの手が上がり、質疑応答も含めて充実した楽しいひと時を過ごすことができました。福地先生ありがとうございました。

  

下の写真は福地先生が南極越冬隊の隊長していたときに着用した防寒具です。このいでたちで登場されました。