授業の様子を紹介します

11月9日(水)、授業の様子を紹介します。

 

理科の授業の様子です。生物の時間に豚の腎臓を解剖し、その働きや構造を学びました。担当の川島先生が、実際に豚の腎臓を解剖して生徒に見せているところです。生徒も臆することなく、見入っていました。

 

 
 


国語科の授業の様子です。奥備先生の研究テーマにもとづく授業の一コマで、アクティブラーニング方式で生徒が主体となって授業を展開していきます。十分な準備と打合せが必要になります。