サッカー部

平成28年度までの活動報告(サッカー部)

にっこり 活動報告

 新人チームで勝利!
 8月20日に栃木工業にて19日の結果を経て、順位決定戦が行われました。本チームは2位となり、足利工業高校との試合になりました。お互い新チーム同士の試合になり、力を試す良い機会になりました。前半、20分・23分・30分と得点を重ね3-0で前半を折り返しました。後半に入りメンバーを入れかえ、勢いをそのままにとのぞみましたが2失点し、危ない場面もありましたが、選手全員で頑張り2得点し、後半は2-2。Total5-2勝利することができました。
      
 

にっこり 活動報告

 テクニカルカップに参加
 8月19日に真岡工業・今市工業・栃木工業が集まりリーグ戦を行いました。本校は1勝1敗で、2位となりました。20日には、宇都宮工業、足利工業、那須清峰も加わり順位を決定します。よい、ゲームになるよう頑張ります。
     
      
 

にっこり 活動報告

 二次予選進出3年連続決める!
 8月10日(月)鹿沼サンエコ自然の森サッカー場にて、選手権一次予選代表決定戦がおこなわれました。相手は宇都宮清陵高校との対戦になりました。前半9分、1点を先制される苦しい立ち上がりになりました。しかし、31分にCKから同点。38分にはFKを決め、逆転。前半を2-1で折り返しました。後半に入り、8分に3点目。29分、39分と4点、5点目を入れ5-1で勝つことができました。
 今回の大会を通じて、多くの方の応援を頂き一次予選を勝ち抜くことができたのだと思います。平日の試合にも関わらず、保護者やOBの方・関係者の方、遠くまで応援に来て頂き、深く感謝申し上げます。これからも、応援して頂けるチームになるよう頑張ります。
 ありがとうございました。
      
             
 
 

にっこり 活動報告

 選手権一次予選
 8月7日(金)に選手権一次予選が、日光市丸山公園サッカー場でありました。一回戦は矢板高校が相手でした。前半から厳しい立ち上がりになり、2点を先制され、0-2で前半を折り返しました。後半に入り、1分・9分・14分と立て続けにゴールし、逆転。その後も追加点をあげ、5-3で辛くも勝利しました。
 次は、10日(月)に代表決定戦を行います。頑張ります。
      
 

ニヒヒ 活動報告

 茨城高萩遠征強化合宿
 7月29日(水)から31日(金)の3日間、茨城県北茨城市や高萩市で行われた高萩サッカーフェスティバルに参加してきました。非常に暑く、熱中症も心配しましたが、選手は3日間を乗り切り、良い強化合宿になったと思います。
 1日目は北茨城サッカー場にて、茨城キリスト高校と杉並高校・科学技術日立高校の3校と対戦しました。
     
 2日目は、AチームBチームが分かれて行動し、Aは高萩清松高校会場にて、古河一高校・勝田高校との対戦となりました。Bは高浜スポーツ広場にて湘南学院・水戸工業高校と対戦しました。
     
 3日目は、Aチームは高萩高校にて笠間高校・佐竹高校と対戦し、Bチームは高浜スポーツ広場にて日立商業高校・新座柳瀬高校と対戦しました。
 県外のチームとこれだけ試合する機会はあまりないので、よい経験になりました。8月7日の一次予選に向けて弾みをつけることができたと思います。
     
 合宿中の1コマをのせておきます。