サッカー部

平成28年度までの活動報告(サッカー部)

にっこり 活動報告

 新チーム始動!
 2・1年生による新チームが本格的に動き始めました。10月18日(日)には、本校グランドで、真岡高校との練習試合を行いました。試合は惨敗でしたが、これからもトレーニングを重ね少しづつ強化していければと思います。
     
              
 

にっこり 活動報告

 選手権1回戦!対足工大附。
 10月12日(月)に鬼怒自然公園にて、選手権大会栃木予選が行われました。足利工業大学附属高校との試合でしたが、前半先制に成功し、1-0。しかしすぐにCKから同点とされ1-1。その後、左サイドからミドルシュートを決められ1-2。後半に入り終始、優位にゲームを進めましたが、決め切れず万事休す。1-2で敗戦しました。
 しかし、地元開催とあり、職員、生徒、保護者、OBと多くの方が応援くださり選手の大きな励みとなりました。応援してくれるチームになったことは嬉しいことです。これを続けられるように、これからも努力していきたいと思います。
 応援して下さった方に心より感謝申し上げます。
      
       

にっこり 活動報告

 リーグ最終節勝利で終える!
 10月4日(日)本校グラウンドで、ユースリーグの最終節が行われました。作新学院高校との試合でしたが、前半5-0で折り返し、後半には2点を追加し7-0で勝利しました。
 12日(月)には、選手権の1回戦が、鬼怒自然サッカー場で10:30KICKOFFで足利工業大学附属高校と対戦します。まずは1勝できるようにがんばります。応援お願い致します。
        
 

にっこり 活動報告

 工業高校との練習試合。
 9月21日(月)に、同じ工業高校の宇都宮工業高校と練習試合を行いました。A戦では、前半こそ互角の戦いを見せましたが、後半に入りPKを許してしまい4失点。1-4で惜敗しました。
     
 リーグ戦で大勝。
 9月22日(火)には、文星芸術大附属高校でユースリーグを行いました。上三川高校相手に、前半だけで11得点。後半は9得点し、計20-0の快勝でした。最後まで手を緩めることなく一生懸命戦えたと思います。
     
 リーグ戦で連勝。
 9月26日(土)に本校会場で、ユースリーグを行いました。相手は栃木工業高校でしたが、前半を1-0で折り返し、後半も1点を失いましたが6-1で勝つことができました。
 残り10月4日の作新学院戦を残すのみとなりました。最後は勝って締めくくれるよう頑張ります。ちなみにこの日は、野球部の準々決勝もあり、みごと国学院栃木高校に勝ち、ベスト4という快挙を成し遂げました。サッカー部もその追い風を受け、頑張ります!
 県外チームと練習試合。
 9月27日(日)に那須塩原市の天然芝にて、福島県の清陵情報高校と練習試合を行いました。A・B戦とも快勝し、選手権の1勝に向けて準備をしていきたいと思います。
        
 
 
 
 
 
 
 

にっこり 活動報告

 ユースリーグ久々の勝利。
 9月20日(日)に本校会場でユースリーグが行われました。宇都宮清陵高校との対戦となりましたが、前半26分1点を先制。1-0で前半を折り返しました。後半に入り、流れがつかめないまま18分に同点とされました。しかし26分に2点目を奪い、39分に3点目を入れ3-1で勝利しました。残り3節、勝てるように頑張ります。