文字
背景
行間
サッカー部
平成28年度までの活動報告(サッカー部)
活動報告
12月14日(日)宇都宮工業高校にて、練習試合を行いました。宇工Aとは、前半FKから斎藤匠が先制点を挙げました。その後、失点し1-1でした。
2試合目は宇清陵Aと行い武藤叶夢の得点などで、3-2と競り勝つことができました。
今後も12月20・21日の両日には、大田原フェスの参加や、23日には本校で、下館工業との練習試合。26日~28日には、蔵の街フェスなど、意欲的に活動していきますので、応援よろしくお願い致します。
活動結果報告
12月7日(日)に県総合運動公園にて、決勝トーナメント1・2回戦が行われました。真岡工業は2回戦からの試合で、宇都宮高校と対戦しました。前半5分FKからヘディングで決められ0-1で前半を折り返しました。後半4分右サイド成井がドリブルで切り込み、クロスを横松がヘディングシュート。GKのこぼれを小澤が押し込み同点!しかし、9分、12分と点を決められ、1-3と敗戦しました。来年、1月には県新人戦があるので、1つでも多く勝てるように頑張ります。
活動結果報告
11月24日(月)に高根沢高校と練習試合を行いました。連休全て練習試合についやしましたが、選手は疲れを見せず得点を重ねました。40分×3本行いましたが、武藤叶夢の得点や加藤涼太の2得点。さらには成井一樹がみごとなボレーシュートを決めるなど大量9得点を奪う完勝をすることができました。これにおごらず、トレーニングを続けていきたいと思います。11月29日(土)には、宇北とのゲーム。12月7日(日)には、中部地区の決勝Tがあるので、頑張ります。
①4-0 ②5-0 ③B戦 0-0
活動結果報告
昨日に引き続き、本校グランドで練習試合を行いました。今回は茨城キリスト高校との対戦でした。40分×3本行い、武藤叶夢の5得点や、加藤涼太の2得点。さらには小森拓真や青木皆人らのゴールで快勝しました。守ってはGK内田碩人を中心に1失点でおさえることができました。ここ数試合いいゲームができているので、次も頑張っていきたいと思います。
①3-1 ②5-0 ③1-0
活動結果報告
11月22日(土)に本校会場で、練習試合を行いました。足利工業高校とのゲームでしたが、近年ではなかなか勝てない相手でした。今回のゲームでは、武藤叶夢のハットトリックや澤村尚玖の得点。さらには斎藤匠や横山飛我の初得点などで快勝することができました。今後も、さまざまなチームとゲームを行う予定なので、HPにアップしていきたいと思います。また見て下さい!!
①2-1 ②4-0 ③1-0 ④1-0