文字
背景
行間
サッカー部
平成28年度までの活動報告(サッカー部)
活動結果報告
11月16日(日)に中部地区のリーグ戦が行われました。本校サッカー部は、益子芳星・宇都宮南・真岡工業の3チームのグループになりました。1試合目、益子芳星高校と戦い0-0のPK3-1で勝利。2試合目、宇都宮南高校と対戦し、5-0で勝利。1勝PK勝ちでグループの1位となりました。決勝トーナメントは12月7日(日)に行われる予定です。決勝トーナメントで1つでも多く勝てるよう、これからも頑張ります。
活動報告
11月2日(日)に3年生引退試合を行いました。この日はリーグ戦の最終節で、宇都宮商業高校と対戦しました。一進一退の攻防で、前半を0-0で折り返し、後半に1点を取り1-0で勝利することができました。3年生9名が全員先発し最後まで出場し、有終の美を飾ることができました。これから卒業に向けて頑張ってほしいと思います。
選手権大会結果
チームは新人戦へ向けて始動し、少しでも上を目指し下を向くことなく進んで行きます。11月には地区の新人戦も控えていますので、さらに鍛練したいと思います。
2年連続2次予選進出
8月11日に日光市丸山公園サッカー場にて、選手権一次予選代表決定戦が行われました。2年連続の二次予選進出を目指し、試合にのぞみました。相手は栃木翔南高校でした。当日は、むし暑い環境でした。前半9分FW澤村、11分DF小森が得点し2-0で折り返しました。後半に入っても、攻撃の手を緩めず、55分、59分とFW澤村の2得点でダメ押し。4-0で勝つ事ができました。
選手権大会対戦相手決定
先日、ホテルニューイタヤにて10月18日から行われる選手権大会栃木県予選の組合せ抽選が行われました。インターハイベスト8のシード8校に加え、一次予選を勝ち抜いた16校の計24校が集い、全国を目指す戦いの幕が切って落とされました。
本校は、2回戦からの試合になり、10月25日(土)第2試合 vs 足工大付 13:30kickoff。
会場は那須塩原市青木サッカー場となりました。
リーグ戦も後期が始まり、
対 作新 0-2
対 今工 3-2
対 宇南 3-0
対 宇北 3-0 のような戦績になっています。
今後も、練習試合も含め勢力的に活動を続けていきたいと思います。
応援よろしくお願い致します。