文字
背景
行間
電子研究部
活動報告(電子研究部)
ロボットアメフト全国大会
「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」
期 日 : 平成31年2月17日(日)
会 場 : 東京工芸大学厚木キャンパス(神奈川県)
ロボットアメリカンフットボールは、一チーム5台のロボットで得点を競います。ゴールエリアに楕円形のボールを運ぶと得点になります。電子研究部は、栃木県大会で2位になり全国大会の出場権を獲得しました。残念ながら目標としていた決勝トーナメントには進めませんでした。しかし、全国大会に出場することで、たくさんの良い経験をすることがでました。今回の経験を今後の活動に活かしていきたいです。
0
アイディアロボット県大会
「高校生ロボットコンテスト栃木県大会」
~アイディアロボット部門 ~
期 日 : 平成30年9月9日(日) 9:00~15:20
会 場 : 栃木県立足利工業高等学校 (体育館)
競 技 : エントリー数 7校12台
競技は、午前と午後の2回行い、得点の高い方の成績で順位が決まります。
今回の大会では、昨年よりベルアップした状態で競技に臨むことができま
したが、残念ながら入賞できませんでした。しかし、当日までの製作にかけ
た時間はとても有意義なものとなり、電子研究部の仲間と製作できたことは
とても良い経験になりました。
0
電子研究部 全国大会報告
第12回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会
2月19日(日)にパシフィコ横浜にて、ロボットアメリカンフットボール
(ロボフト)全国大会が開催され、電子研究部チーム『MK-5』 が
出場しました。試合結果は次の通りです。
<予選リーグ>
○真工高 7-0 葛西工(東京都)
×真工高 1-7 高松工芸(香川県)
第1試合の葛西工にはコールド勝ちを収めましたが、前年度優勝校の
高松工芸には残念ながら勝つことができず、予選リーグ敗退となりました。


2月19日(日)にパシフィコ横浜にて、ロボットアメリカンフットボール
(ロボフト)全国大会が開催され、電子研究部チーム『MK-5』 が
出場しました。試合結果は次の通りです。
<予選リーグ>
○真工高 7-0 葛西工(東京都)
×真工高 1-7 高松工芸(香川県)
第1試合の葛西工にはコールド勝ちを収めましたが、前年度優勝校の
高松工芸には残念ながら勝つことができず、予選リーグ敗退となりました。
0
ロボフト全国大会に向けて 電子研究部
ロボットアメリカンフットボール
全国大会に向けて 電子研究部
電子研究部は、2月18.19日横浜市で開催される全国大会に8年連続出場します。
2月4日には那須清峰高校と練習試合を行いました。現在は、全国大会に向けて、
マシンの調整・改良に励んでいます。 昨年はベスト8まで勝ち進むことができた
ので、今年はそれを上まわる戦績を残せるよう、頑張ります。
<練習試合の様子>



<マシンの調整>






全国大会に向けて 電子研究部
電子研究部は、2月18.19日横浜市で開催される全国大会に8年連続出場します。
2月4日には那須清峰高校と練習試合を行いました。現在は、全国大会に向けて、
マシンの調整・改良に励んでいます。 昨年はベスト8まで勝ち進むことができた
ので、今年はそれを上まわる戦績を残せるよう、頑張ります。
<練習試合の様子>
<マシンの調整>
0
ロボットアメリカンフットボール県大会 報告
平成28年度 ロボットアメリカンフットボール
8年連続全国大会出場 電子研究部
12月23日(金)に平成28年度ロボットアメリカンフットボール大会県予選が行われ、
本校から電子研究部チーム・MK-5 が出場しました。
3勝1敗 でリーグ戦を終え、第2位となり全国大会の出場権を獲得しました。
全国大会は来年の 2月18.19日、横浜市のパシフィコ横浜で開催されます。
昨年はベスト8まで勝ち進むことができたので、今年度はそれを上まわる戦績を
残せるよう、マシンの調整・改良を行いたいと考えています。
8年連続全国大会出場 電子研究部
12月23日(金)に平成28年度ロボットアメリカンフットボール大会県予選が行われ、
本校から電子研究部チーム・MK-5 が出場しました。
3勝1敗 でリーグ戦を終え、第2位となり全国大会の出場権を獲得しました。
全国大会は来年の 2月18.19日、横浜市のパシフィコ横浜で開催されます。
昨年はベスト8まで勝ち進むことができたので、今年度はそれを上まわる戦績を
残せるよう、マシンの調整・改良を行いたいと考えています。
0
ロボットアメリカンフットボール全国大会結果報告
全国ベスト8進出
第11回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会
2月21日(日)にパシフィコ横浜にて、ロボットアメリカンフットボール全国大会が開催され、電子研究部のマシン『MK-5』が出場し、全国ベスト8まで進出しました。
ご声援、ありがとうございました。なお、試合結果は次の通りです。
<予選リーグA>
○真工高 5-1 石川県工(石川県)
△真工高 4-4 沖縄工(沖縄県)
○真工高 7-0 小田原城北工(神奈川県) 決勝トーナメント進出決定
<決勝トーナメント>
×真工高 1-8 三豊工(香川県)


第11回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会
2月21日(日)にパシフィコ横浜にて、ロボットアメリカンフットボール全国大会が開催され、電子研究部のマシン『MK-5』が出場し、全国ベスト8まで進出しました。
ご声援、ありがとうございました。なお、試合結果は次の通りです。
<予選リーグA>
○真工高 5-1 石川県工(石川県)
△真工高 4-4 沖縄工(沖縄県)
○真工高 7-0 小田原城北工(神奈川県) 決勝トーナメント進出決定
<決勝トーナメント>
×真工高 1-8 三豊工(香川県)
0
ロボットアメリカンフットボール全国大会
ロボットアメリカンフットボール全国大会に出場します!
2月21日(日)にパシフィコ横浜で開催
平成28年2月21日(日)、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される第11回ロボットアメリカンフットボール全国大会に、電子研究部の生徒5名が参加します。
県大会優勝チームとして上位を目指してがんばります。 応援よろしくお願いします。
2月21日(日)にパシフィコ横浜で開催
平成28年2月21日(日)、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される第11回ロボットアメリカンフットボール全国大会に、電子研究部の生徒5名が参加します。
県大会優勝チームとして上位を目指してがんばります。 応援よろしくお願いします。
0
ロボットアメフット優勝 電子研究部
ロボットアメリカンフットボール大会 優勝!
12月25日(金)にロボットアメリカンフットボール大会栃木県予選会
が行われ、電子研究部のマシン『MK-5』が優勝しました。
予選リーグB 真工 7-0 足工B
真工 7-0 宇工
決勝リーグ 準決勝 真工 7-0 那須清峰
決 勝 真工 7-0 足工A
来年2月21日(日)パシフィコ横浜で開催せれる全国大会に出場する
ことが決まりました。
今年度は、同窓会の援助を受けて、競技コートを新設することがで
きました。同窓会の皆様、大変ありがとうございました。

12月25日(金)にロボットアメリカンフットボール大会栃木県予選会
が行われ、電子研究部のマシン『MK-5』が優勝しました。
予選リーグB 真工 7-0 足工B
真工 7-0 宇工
決勝リーグ 準決勝 真工 7-0 那須清峰
決 勝 真工 7-0 足工A
来年2月21日(日)パシフィコ横浜で開催せれる全国大会に出場する
ことが決まりました。
今年度は、同窓会の援助を受けて、競技コートを新設することがで
きました。同窓会の皆様、大変ありがとうございました。
0
電子研究部 活動報告!
第23回 全国高等学校ロボット競技大会 出場
三重県伊勢市の全国大会に出場!
11月1日(日) 三重県伊勢市において、第23年全国高等学校ロボット競技大会
(アイディアロボット)に、電子研究部が栃木県代表として出場しました。
予選第12組で、加治木工(鹿児島)・盛岡工(岩手)・今治工(愛媛)と対戦し、残念
ながら、予選敗退となりました。応援ありがとうございました。
来年は石川県での開催となります。今年度以上の戦績が残せるよう頑張ります。
三重県伊勢市の全国大会に出場!
11月1日(日) 三重県伊勢市において、第23年全国高等学校ロボット競技大会
(アイディアロボット)に、電子研究部が栃木県代表として出場しました。
予選第12組で、加治木工(鹿児島)・盛岡工(岩手)・今治工(愛媛)と対戦し、残念
ながら、予選敗退となりました。応援ありがとうございました。
来年は石川県での開催となります。今年度以上の戦績が残せるよう頑張ります。
0
電子研究部活動報告
平成27年度工業関係高等学校ロボットコンテスト準優勝!
三重県で行われる全国大会に出場します!
9月27日(日) 今市工業高等学校において、平成27年度工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会が行われ、電子研究部のロボットが準優勝しました!
10月31日(土)から11月1日(日)に三重県で行われる全国大会では、全力を尽くして頑張ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。
三重県で行われる全国大会に出場します!
9月27日(日) 今市工業高等学校において、平成27年度工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会が行われ、電子研究部のロボットが準優勝しました!
10月31日(土)から11月1日(日)に三重県で行われる全国大会では、全力を尽くして頑張ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。
0
ロボットアメフット全国大会 電子科
電子研究部 第10回高校生ロボット
アメリカンフットボール全国大会出場!!
2月22日パシフィコ横浜にて、第10回高校生ロボットアメリカンフットボール
全国大会が開催され、電子研究部(3年生3名、1年生2名)が出場しま
した。
予選Fリーグ 真 工 6 - 2 石川県工(石川)
真 工 5 - 6 東総工(千葉)
昨年は予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しましたが、今年度は
予選リーグで2位となり、決勝トーナメントに進出できませんでした。
ご声援、ありがとうございました。


アメリカンフットボール全国大会出場!!
2月22日パシフィコ横浜にて、第10回高校生ロボットアメリカンフットボール
全国大会が開催され、電子研究部(3年生3名、1年生2名)が出場しま
した。
予選Fリーグ 真 工 6 - 2 石川県工(石川)
真 工 5 - 6 東総工(千葉)
昨年は予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しましたが、今年度は
予選リーグで2位となり、決勝トーナメントに進出できませんでした。
ご声援、ありがとうございました。
0
電子研究部 ロボットアメフット
電子研究部 ロボットアメフット
12月23日に平成26年度高校生ロボットアメリカンフットボール大会栃木県大会が
開催されました。電子研究部チームが出場し残念ながら大会3連覇はならず、準優
勝となり、来年2月22日に横浜で開催される全国大会に出場が決定しました。
昨年は全国大会ベスト8に入りましたので、今年度はその成績を超えられるように
マシンの調整・整備をしたいと考えています。
予選リーグ 真工 7-0 今工 真工 11-4 足工 機械科
決勝トーナメント 真工 7-0 宇工
決勝戦 真工 5-8 足工 電子機械科


12月23日に平成26年度高校生ロボットアメリカンフットボール大会栃木県大会が
開催されました。電子研究部チームが出場し残念ながら大会3連覇はならず、準優
勝となり、来年2月22日に横浜で開催される全国大会に出場が決定しました。
昨年は全国大会ベスト8に入りましたので、今年度はその成績を超えられるように
マシンの調整・整備をしたいと考えています。
予選リーグ 真工 7-0 今工 真工 11-4 足工 機械科
決勝トーナメント 真工 7-0 宇工
決勝戦 真工 5-8 足工 電子機械科
0
電子研究部 ロボット全国大会出場
電子研究部 ロボット全国大会出場!!
11月9日宮城県にて、第22回全国高等学校ロボット競技大会が開催され、
本校電子研究部が出場しました。
1回戦 真工111- 12 那覇工(沖縄)
2回戦 真工106- 85 千厩高(岩手)
3回戦 真工137-194 新潟工(新潟)
128チームが出場し、電子研究部は3回戦まで進出しました。
ご声援、ありがとうございました。
来年は三重県で開催されます。今年以上の戦績が残せるように、ガンバリます。
11月9日宮城県にて、第22回全国高等学校ロボット競技大会が開催され、
本校電子研究部が出場しました。
1回戦 真工111- 12 那覇工(沖縄)
2回戦 真工106- 85 千厩高(岩手)
3回戦 真工137-194 新潟工(新潟)
128チームが出場し、電子研究部は3回戦まで進出しました。
ご声援、ありがとうございました。
来年は三重県で開催されます。今年以上の戦績が残せるように、ガンバリます。
0
電子研究部 大会結果報告
平成26年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト
アイディアロボット部門 優勝!!
9月14日、平成26年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト アイディアロボット部門が開催され、本校から電子科 電子研究部と生産機械科の2チームが出場しました。
電子研究部チームが昨年に引き続き優勝し、11月9日に宮城県で行われる全国大会に出場します。
電子研究部 生産機械科

アイディアロボット部門 優勝!!
9月14日、平成26年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト アイディアロボット部門が開催され、本校から電子科 電子研究部と生産機械科の2チームが出場しました。
電子研究部チームが昨年に引き続き優勝し、11月9日に宮城県で行われる全国大会に出場します。
電子研究部 生産機械科
0
電子研究部
続報 ロボットアメリカンフットボール
電子研究部 全国大会ベスト8!!
2月23日にパシフィコ横浜で行われた、第9回ロボットアメリカンフットボール
全国大会で、本校電子研究部が予選2勝で決勝に進出し、ベスト8に入りました!!
来年度はさらに上位を狙っていきたいと思います!!

電子研究部 全国大会ベスト8!!
2月23日にパシフィコ横浜で行われた、第9回ロボットアメリカンフットボール
全国大会で、本校電子研究部が予選2勝で決勝に進出し、ベスト8に入りました!!
来年度はさらに上位を狙っていきたいと思います!!
0
ロボフット県予選突破!
ロボットアメリカンフットボール県予選優勝!
電子研究部全国大会出場決定!!
12月21日に足利工業高校で行われた、平成25年度高校生ロボットアメリカンフットボール大会県予選会に参加しました。
4戦全勝で優勝!!
2月23日(日)にパシフィコ横浜で行われる全国大会への出場が決定しました。


電子研究部全国大会出場決定!!
12月21日に足利工業高校で行われた、平成25年度高校生ロボットアメリカンフットボール大会県予選会に参加しました。
4戦全勝で優勝!!
2月23日(日)にパシフィコ横浜で行われる全国大会への出場が決定しました。
0
ロボットコンテスト県大会 優勝!!
電子研究部 「島風」、「零戦」 全国大会へ!!
平成25年9月15日(日)本校を会場に、第11回栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)が開催されました。各校力作揃いでしたが、接戦の末見事に本校電子研究部のロボット「島風」が優勝、「零戦」が3位入賞しました。
上位3チームは11月9日、10日に愛知県で開催される第21回全国高等学校ロボット競技大会に出場することになります。さらに改良、練習を積んで全国大会でも上位入賞をめざします。(2013年9月19日)

平成25年9月15日(日)本校を会場に、第11回栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)が開催されました。各校力作揃いでしたが、接戦の末見事に本校電子研究部のロボット「島風」が優勝、「零戦」が3位入賞しました。
上位3チームは11月9日、10日に愛知県で開催される第21回全国高等学校ロボット競技大会に出場することになります。さらに改良、練習を積んで全国大会でも上位入賞をめざします。(2013年9月19日)
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季