サッカー部

活動報告(サッカー部)

サッカー部 テクニカルカップ8/11-8/12

工業高校大会(テクニカルカップ)第3位
8月11日(木)、12日(金)に白楊高校G及び宇都宮工業高校Gにて県内の工業系高校が集まる大会(テクニカルカップ)が実施されました。
【最終結果】全8校中
1位:宇都宮工業高校
2位:那須清峰高校
3位:真岡工業高校


【初日(11日)】
 
     真岡工業    白楊
初戦    2   ー   1
B戦(1年生)  0   ー   3

     真岡工業   那須清峰
2回戦   2   ー   3


【二日目(12日)】
 
     真岡工業    矢板
3位決定戦  0   ー   0
  (PK   4   ー   3)
B戦(1年生 ) 3   ー   0

暑熱環境での連戦となりましたが、コンディションを整え、真岡工業らしい戦いをすることができました。
大健闘の3位という結果でしたが、自分たちのミス(ファール、PK等)による失点を抑えることでまだまだ順位を上げることができた試合でした。
連携と守備の意識が高まってきているので、より良いチームを目指し、ゴールを狙う意識もバランスよく高めていきたいと思います。

今後も真岡工業サッカー部をよろしくお願いいたします。
0

サッカー部 練習試合8/8

練習試合
8月6日(土)に真岡工業Gにて小山北桜高校と練習試合を行いました。
          真岡工業    小山北桜
1本目  2・3年  4   ー   0
2本目  1年    5   ー   1

気温も低く活動しやすい天候の中、小山北桜高校と練習試合を実施致しました。Aチーム(2・3年生)は失点をゼロで抑える中でも、高いボール支配率でゲームを進め、サイドからの鋭いカットインや、ミドルシュートで確実に得点することが出来ました。Bチーム(1年生)はゴール前守備に課題があるものの、ボール奪取とコンビネーション能力が高く、見ていて面白い試合をしてくれました。細かいパス回しからシュートチャンスも生まれ、今後の活躍に期待が膨らみます。
0

サッカー部 練習試7/10

練習試合
7月10日(日)に真岡工業Gにて石橋高校と練習試合を行いました。
             真岡工業    石橋
1本目(40分)1年    0   ー   0
2本目(40分)2・3年  1   ー   0
3本目(40分)1年    0   ー   5
4本目(30分)2年    3   ー   0






1年生は新ユニフォームで初の試合となりました。攻撃・守備ともに課題が残りましたが、前向きなプレーを見ることができました。2・3年生はしっかりと守備から入り、失点を0に抑える中で、ゴールにこだわることができました。これから夏にかけて多くの経験を積んで成長してほしいと思います。
0

0704ユースリーグ試合結果 真工B

7月3日(日)真工Gにて真岡工業B 対 大田原高校Bの試合が行われました。


   真岡工業B    大田原B
前半   0   ー   0
後半   1   ー   2

1年生で構成されるBチームですが今回も上級生チーム相手に全力でプレーをすることが出来ました。残念ながら猛暑とテスト期間が重なり、思うように身体が動かず、隙を突かれて失点を許す結果となりました。それでも諦めずゴールに向かうことで同点まで持ち込む良い試合となりました。今後も彼らの成長に注目です。

0

サッカー部 練習試合5/3

練習試合
5月3日(火)に宇都宮清陵Gにて宇都宮清陵高校と練習試合を行いました。
           真岡工業   宇都宮清陵
1本目(40分)3年  1   ー   1
2本目(40分)1年  1   ー   1
3本目(30分)3年  1   ー   0 
4本目(30分)1年  0   ー   0
0