サッカー部

活動報告(サッカー部)

サッカー部 栃木大会 対戦相手決定

選手権 栃木大会(二次予選会)
9月7日に選手権栃木大会(二次予選会)の監督・主将会議が行われ、抽選の結果、1回戦の相手が足利大附属高校に決定しました。
 
選手権栃木大会は10月13日(土)から、予選を勝ち抜いた24校で争われます。
1回戦は10/13(土)、
会場は足利市西部多目的運動場、第1試合10:30開始です。
0

サッカー部U18リーグ2部 試合結果

U18リーグAチーム 後期2
9
2日に真工Gにて、宇短大附属高校Bと対戦しました。
結果 
真工A 010001)宇短大附属高校B
3
16敗(勝点10)得点17、失点18

PKによる1失点で、敗戦となりました。

2
部リーグ次戦は、9月8日(土)に、真岡高校と対戦します。
会場は真岡高校G、第2試合15:00開始です。
0

サッカー部U18リーグ2部 試合結果


U18リーグAチーム 後期1
8
26日に真工Gにて、佐野東高校と対戦しました。
結果 
真工A 512130)佐野東高校
3
15敗(勝点10)得点17、失点17
   
2
部リーグ次戦は、92()に、宇短附Bと対戦します。
会場は真工G、第3試合13:30開始です。

0

サッカー部 テクニカルカップ

テクニカルカップ(工業高校大会)
8月11,12日にかけて、宇工Gor青木Gにてテクニカルカップが行われました。

結果
8/11(土) 〔宇工G〕
1回戦    真岡工業  1-2 郡山北工
5-8位決定戦      1-0 栃木工
8/12(日) 〔宇工G〕
5位決定戦  真岡工業 2-2(PK7-6) 今市工
 

暑い中の応援、ありがとうございました。

サッカー部の活動は8/13から8/16まで休みになります。
0

サッカー部 選手権一次予選会

選手権栃木大会 一次予選突破
8月10日に日光市丸山サッカー場にて今市工業高校と対戦し、7-0で勝利。
2年ぶりの二次予選(栃木大会)出場を決めました。
結果
代表決定戦  真工 7-0(2-0、5-0)今工 
 
(試合経過)
夏場の高温の中、立ち上がりは一次予選独特の雰囲気からプレーに堅さがみられ、ボールは支配するも、決定機をなかなか作れない。前半13分に右から展開されたボールをゴールに結びつけ待望の先制点を奪うも、その後もなかなか自分たちのリズムに乗れず、追加点を奪えないまま時間が過ぎていく。逆にパスミスからのカウンター攻撃を受け何度かゴールを脅かされるが、そこはDFとGKの粘りでなんとかしのぐ。
そんな中、前半40分過ぎに待望の追加点、その後前半終了の笛がなり、2-0で前半を終了。なんとか気持ちを楽にすることができた。
後半は、疲れの見えてきた相手に対し、徐々にリズムを取り戻した攻撃で、立て続けにゴールを奪い、終わってみれば7-0の勝利。2年ぶりの2次予選進出を決めました。

二次予選は10/13(土)から、全国切符を懸けて、24校で争われます。
組み合わせ抽選は9/7(金)です。

暑い中の応援、ありがとうございました。
0