ブログ

2025年9月の記事一覧

出前授業(久下田中)開催

 9月19日(金)、本校生徒が久下田中学校を訪問し、出前授業を行いました。今回の取り組みは、地域連携の一環として企画されたもので、高校生が先生役となり、中学生に対して「プログラミング」や「ものづくり」の楽しさを伝えることを目的としています。

 内容は銅板レリーフの製作で、へらや木べらなどの道具で表面を押し下げて背景をへこませ、絵柄を浮き立たせる半立体の彫刻技法です。

 授業では、高校生が事前に準備した教材を使いながら、中学生と一緒に作品作りに挑戦しました。中学生たちは、年齢の近い高校生から教わることで、より身近に技術を感じることができ、意欲的に取り組む姿が見られました。

 高校生にとっても、教える立場を経験することで、技術への理解を深めるとともに、コミュニケーション力やプレゼンテーション力を養う貴重な機会となりました。

 今後もこのような交流を通じて、地域の教育活動を活性化させていきたいと考えています。

<<準備の様子>>

<<授業の様子>>

 

祝!優勝 栃木県ロボットコンテスト

 8月31日(日)栃木県立栃木工業高等学校にて令和7年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)が開催されました。

 本校より、生産機械研究部「真工猛攻」と電子研究部「真工襲来」の2チームが出場し、生産機械研究部「真工猛攻」が優勝することができました。

 生産機械研究部は、10月25日・26日に開催される全国産業教育フェア福島大会『さんフェア福島2025』にて開催される全国高校生ロボット競技大会に出場します。

 全国大会でも活躍できるようしっかり準備を行っていきます。

 

競技の様子

 

表彰の様子

 

集合写真