文字
背景
行間
ブログ
2018年10月の記事一覧
若年者建設業担い手育成支援事業【建設科3年】
『平成30年度 若年者建設業担い手育成支援事業』
平成30年10月15日、22日、29日の3日間、建設科3年生を対象に、「若年者建設業担い手育成事業」が実施され、有限会社 添野工務店 粂川 勝巳 様の御指導の下、資材置き場の製作が行われました。生徒達は木材の加工や建て方を体験し、あらためてものづくりの楽しさを実感していました。

平成30年10月15日、22日、29日の3日間、建設科3年生を対象に、「若年者建設業担い手育成事業」が実施され、有限会社 添野工務店 粂川 勝巳 様の御指導の下、資材置き場の製作が行われました。生徒達は木材の加工や建て方を体験し、あらためてものづくりの楽しさを実感していました。
建設科3年土木コース資格試験受験報告
『平成30年度 2級土木施工管理技術検定』
建設科3年土木コースの生徒が受験
10月28日に青山学院大学にて、『2級土木施工管理技術検定学科試験』が行われました。建設科3年土木コースの生徒が受験してきました。
【生徒のコメント】
今回、「2級土木施工管理技術検定」受験のため東京に行きました。難しい問題もあり大変でしたが、授業や過去問で勉強した部分も多くあったので、その問題はできたと思います。今回の試験では、自分の力を出せたと思うので良かったです。
加藤 健也
「2級土木施工管理技術検定」の試験は難しかったです。しかし、過去問を何度も繰り返したり、テキストを読んだりと対策をしてきたので分かる問題もありました。大勢の人がいるなかでの試験だったので緊張しましたが、貴重な経験となりました。
稲垣 新太朗

【青山学院大学キャンパスにて】
建設科3年土木コースの生徒が受験
10月28日に青山学院大学にて、『2級土木施工管理技術検定学科試験』が行われました。建設科3年土木コースの生徒が受験してきました。
【生徒のコメント】
今回、「2級土木施工管理技術検定」受験のため東京に行きました。難しい問題もあり大変でしたが、授業や過去問で勉強した部分も多くあったので、その問題はできたと思います。今回の試験では、自分の力を出せたと思うので良かったです。
加藤 健也
「2級土木施工管理技術検定」の試験は難しかったです。しかし、過去問を何度も繰り返したり、テキストを読んだりと対策をしてきたので分かる問題もありました。大勢の人がいるなかでの試験だったので緊張しましたが、貴重な経験となりました。
稲垣 新太朗
【青山学院大学キャンパスにて】
高校生向け林業・木材産業就職支援説明会【建設科2年】
高校生向け林業・木材産業就職支援説明会【建設科2年】
平成30年10月29日(月)2時限目、栃木県環境森林部 林業木材産業課 木材産業担当の福田 喬 様、栃木県木材協同組合連合会業務課長の金井 忠義 様を迎え、建設科2年生を対象にとちぎの林業・木材産業についての講話を実施致しました。
来年は、進路実現を目指して、進路を選択し決定する年です。たくさんの職種がある中で。進路を選択する一助となる講話でした。
インターンシップによる安全教育
インターンシップによる安全教育【建設科2年】
平成30年10月24日(水)2,3時限目、建設業労働災害防止協会栃木支部 より 糟谷淳 様を迎え、建設科2年生を対象にインターンシップ向けた安全衛生教育を実施致しました。
平成30年10月24日(水)2,3時限目、建設業労働災害防止協会栃木支部 より 糟谷淳 様を迎え、建設科2年生を対象にインターンシップ向けた安全衛生教育を実施致しました。
今年度は、11月5日~9日の5日間で実施されます。校外における活動中の事故防止を図ることを目的とした御講話や指差し確認の体験などを行いました。安全第一に充実した活動にしたいと思います。
講話の様子 指差し確認の体験
建設業界の動向に関する講話
建設業界の動向に関する講話【建設科2年】
平成30年10月24日(水)1時限目、建設科2年生を対象に建設業協会人材育成事業コーディネーター 下妻久男 様より、ご講話いただきました。
建設業界の現状や課題、今後の動向、将来性などについても話していただきました。少しずつでも将来への意識を高め、進路実現への実力を身に付けていきたいです。
建設科現場見学会
建設現場見学会を実施
平成30年10月5日(金)、栃木県建設業協会芳賀支部様のご協力の下、建設科1年生を対象に建設現場見学会を実施しました。
総合スポーツゾーン陸上競技場工事現場 総合スポーツゾーン新武道館工事現場
宇都宮向田線 道路改良工事 芳賀遊水池 掘削工事
H30年度 関東大会出場部壮行会
関東大会出場部壮行会を実施
10月20日から山梨県で開催される関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に、男子ハンマー投げで、建設科2年の高橋勇二さんが出場します。健闘をお祈りします!

10月20日から山梨県で開催される関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に、男子ハンマー投げで、建設科2年の高橋勇二さんが出場します。健闘をお祈りします!
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季