日誌

那高トピックス

インターンシップ(2学年)

2学年対象のインターンシップが9月4日から始まり、本日活動2日目を迎えました。

就業体験をとおして、職業観・勤労観・コミュニケーション能力などを養うことと、社会人としてのマナーを身につけることを目的としています。

活動はスーパーやホームセンター、幼稚園・保育園、工場や旅館など、様々な業種の事業所で行っています。夏休み中に生徒たち自身が電話をかけたり訪問をしたりして、各事業所とも快く受け入れてくださいました。不慣れな作業も多々ある様子ですが、教えていただいたことを実践しようとそれぞれが一生懸命に取り組んでいます。

残りの3日間も有意義に過ごして、多くのことを学んできてほしいと思います。

0

令和5年度 資格取得表彰

令和5年度最初の各種検定試験合格者の表彰を行いました。

1学期は2つの検定試験に挑戦しました。どの種目でも上位級となる1級合格者が毎年増えています。

【全商ビジネス文書実務検定】

【全商ビジネス文書実務検定】

【全商ビジネス計算実務検定】

 2学期は、今日からスタートです。合格目指して頑張りましょう

 

0

令和5年度 PTA研修旅行

 2023/8/20(日) PTAの研修旅行を実施しました。

 保護者と教職員の計22名、バスで横浜方面に向かい、横浜商科大学の見学と横浜市街の散策をしました。

 

 午前中は本校と高大連携事業を提携している横浜商科大学のオープンキャンパスに参加しました。大学での学びや特徴、卒業後の進路など様々な大学の魅力を伺うことができました。

 お昼は中華街にて本格派の中華料理をいただきました。その後、買い物など中華街周辺を散策しました。大変楽しい時間を過ごすことができました。

 保護者の方からは、「大学がどのような場所か、その魅力がわかった」「子どもの進路について考えるよいきっかけとなった」「保護者同士で、また先生と交流するよい機会となった」などの声をいただきました。学びもあり楽しい思い出になった研修会となりました。

 

0

令和5年度 同窓会総会

8月11日(金) 午前10時より、本校視聴覚室にて、令和5年度同窓会総会が開催されました。
  
 令和4年度事業報告や決算報告がなされた他、令和5年度事業計画や予算案について承認されました。総会の最後には、学校からの報告事項として、文芸部の関東大会出場報告、リゾート観光科代表生徒の活動報告、一日体験学習の報告を行いました。

 

また、今年度は、4年ぶりに全体懇親会及び10年会を行うことができました。
多くの卒業生の方々が、久しぶりに旧交をあたためることができました。


 
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 今後とも、本校同窓会の活動にご協力の程、宜しくお願い致します。

0

三森さんのひまわり畑

本校職員の三森さんが手掛けるひまわり畑。その景色は圧巻です!

撮影日が10日だったため、少し下を向き始めていますが、

それでも、5万本が放つ黄色い生命力の偉大さを肌で感じることができます。

15日ごろまで楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください!

場所:那須町大字富岡763-1 富岡クリーンステーション 先にあります。

    

 

 

0