日誌

那高トピックス

ゴルフ実習 3年普通科

11月8日(火)に3年生普通科のスポーツ選択者がゴルフ実習に参加しました。
那須伊王野カントリークラブにて、班ごとにコース実習と練習を行い、ゴルフの楽しさと難しさを体験することができました。

0

那須高祭②(一般公開)

11月3日(木)に、那須高祭の一般公開が行われました。
縁日、お化け屋敷、スノードーム作り、チェキ撮影、食品販売と、各クラスが一生懸命準備した企画・イベントで大盛り上がりでした。
また、文化部による作品展示やワークショップ、生徒会による学校紹介など来場された方に楽しんでもらうために工夫を凝らした出し物もありました。
新型コロナウイルス感染症対策で、保護者の方のみ入場可という制限がありましたが、多くの保護者の方に来場していただくことができました。
生徒も那須高祭を楽しんでいた様子で、閉会式の時には名残惜しい雰囲気がありました。
生徒はたくさんの思い出を作ったようで、とても素晴らしい那須高祭となりました。


0

那須高祭①(校内発表)

11月2日(水)に那須高祭の校内発表会を行いました。
第一体育館において、3年生音楽選択者の演奏・発表からはじまり、有志生徒によるダンスや歌唱が披露されました。
最後には生徒会企画の男装・女装コンテストが行われ、気合の入った服装・メイクで会場は大盛り上がりでした。
校長先生もスペシャルゲストとして中央のランウェイを歩き、大盛況の中校内発表会は終了しました。
生徒からは「ダンスや歌でみんな盛り上がっていて楽しかった」、「まさか校長先生が出てくるとは思わなかった。びっくりしたけど面白かった」といった感想が出て、とても楽しめた様子でした。


0

かけ算九九ボランティア打ち合わせ(黒田原小)

10月20日(木)に、かけ算九九ボランティアの打ち合わせに黒田原小学校へ行ってきました。
かけ算九九ボランティアとは、本校生徒会が、黒田原小学校2年生の児童たちに、かけ算の勉強を教える取組みです。
昨年度から始まり今年度で2年目となります。
生徒は今後のスケジュールの確認を行い、その後で小学2年生の児童たちに向けてのメッセージ動画を撮影しました。
早く小学生にかけ算を教えたい様子が見られました。
昨年のかけ算九九ボランティアの様子はこちらからどうぞ。
 

0

1学年1日バス旅行

1学年で福島県いわき市小名浜港周辺に行ってきました。
午前はアクアマリンふくしまにて、魚やその化石や動植物の観察を楽しみました。珍しい生き物を見つけて盛り上がっているのが印象的でした。
午後は写真撮影の後、いわき・ら・ら・ミュウにて昼食、買い物、自由散策を楽しみました。海鮮の食事やお土産、海などたくさんのことを楽しんでいる様子でした。
1日を通してマナーや時間をよく守り楽しい旅になったと思います。リフレッシュしてまた来週からがんばりましょう!
アクアマリンふくしま様、いわき・ら・ら・ミュウ様、ありがとうございました。
  
0