日誌

那高トピックス

黒田原駅周辺清掃

5月10日(金)放課後、家庭クラブや有志の生徒が集まり、

学校から黒田原駅までの清掃活動を行いました。

この活動は、家庭クラブ委員・JRC部員が中心となって行っている本校の伝統行事の一つで、

毎月1回のペースで実施しています。

黒田原駅を使う生徒が多いことから、

日頃の感謝の気持ちをもって通学路の清掃を行いました。

今回は、校長先生も参加です!

お天気にも恵まれ、道も心もきれいになりました。

   

 

 

 

 

0

茶華道部のお稽古風景

5月9日(木)に、外部講師をお招きして茶華道部のお稽古が行われました。

お稽古は、今年度初めてです。

活けた作品は、校内のいたるところに飾られます。

今年も四季折々の花々が飾られるのが楽しみです。

  

0

夏季ナスリンピック抽選会

今年はオリンピックイヤーですね。

スポーツニュースの中にも、「パリ五輪」の文字を見ることが多くなってきました。

7月26日の開会式が今から楽しみです!

そんなオリンピックイヤーに、本校でも「夏季ナスリンピック」が開催されます。

毎年5月下旬に実施している「球技大会」の名称を「夏季ナスリンピック」に変更。

球技だけでなく、体育祭的要素を盛り込んだ種目編成になったため、

もともと3月に実施していた「ナスリンピック」に合わせて名称変更したものです。

(3月のナスリンピックを「冬季ナスリンピック」としました。)

本日は、生徒会役員による夏季ナスリンピック抽選会が行われました。

  

対戦相手が決まるごとに、大きなどよめきや歓声が上がっていました。

実施日は5月24日(金)です!

当日の様子や結果などはナスリンピック終了後にアップいたします。

 

0

人物図鑑3が完成しました!

報告が遅くなりましたが…人物図鑑の第3巻が4月に完成いたしました!

本校独自の取り組みとして多方面から大好評を得ている人物図鑑も、今回で3巻目。

第3巻の発刊に当たっては、現3年生が計画から編集までを担当してくれました。

(次の第4巻は、現1年生が担当する予定です。)

出来上がった人物図鑑は、県内の県立高校に配布させていただきました。

また那須町企画政策課を通して、那須町の小中学校や図書館や歴史探訪館などの公的施設にも配布済みです。

お手に取ってご覧になっていただけると幸いです。

また、「ぜひ欲しい!」という方は下記までお問合せください。

   人物図鑑担当 :那須高校 主幹教諭 須藤

   ☎0287-72-0075

 

 

0

総合的な探究の時間〜グループで1つのことを決めようワークショップ②〜【1学年】

 5月8日(水)6時間目の総合的な探究の時間で先週同様『グループで1つのことを決めようワークショップ』を行いました。

2回目の今回は先週の反省を生かしながら、各グループが意見を出し合い活動していました。模造紙への記録や発表などの各班さまざまな工夫が見られました。

少しずつグループ活動にもなれてきた様子で活動にも意欲的に取り組んでいました。 

0

家庭クラブ~ランチミーティング~

本校の家庭クラブは、毎週月曜日にランチミーティングを実施しています。

委員生徒は昼食持参で家経室に集まり、お弁当を食べながらミーティングを行います。

校内での活動や地域から依頼のあったボランティア活動などの内容を確認・協議しつつ、

委員同士の親睦を深め家庭クラブの活性化を図る目的があります。

本日のランチミーティングでは、

〇那須どうぶつ王国の「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」ボランティアについて

〇特別養護老人ホーム「なすの苑」訪問について

を協議していました。

本校の特色である地域連携事業の数々を支える家庭クラブ委員。今後の活動に乞うご期待!

  

 

 

 

0

歩行会【3学年】

 5月2日(木)に歩行会を行いました。3学年の歩行会はりんどう湖ファミリー牧場へ向かい、黒田原と那須高原を往復するルートでした。

 天気も良好で、無事に行うことができました。りんどう湖ファミリー牧場でも昼食やアトラクションを楽しむ姿が見られました。

 長距離の歩行にも関わらず、歩ききるたくましさや、熱心にゴミ拾いに励む奉仕の精神が身についていると感じました。3学年らしいよい歩行会となりました。

 

 

0

歩行会【1学年】

 5月2日(木)に歩行会を行いました。1学年の歩行会は芦野方面へ向かい、遊行柳→歴史探訪館・御殿山→芦野温泉を巡るルートでした。

 今日は天気も良く、体調不良者もでることなく無事に行うことができました。

初めての学外での行事となりましたが、全員が無事に完歩することができて、充実した歩行会となりました。

 

 

 

 

 

 

0

歩行会【2学年】

 5月2日(木)歩行会を行いました。前日の雨の影響でぬかるんでいる場所もありましたが、爽やかな天候に恵まれ、無事に実施することができました。2学年は余笹川沿いを歩くルートでした。

 那須水害について学んだり、ゴミ拾いをしたりしながら歩き、余笹川ふれあい公園で昼食を食べた後は思い思いに過ごしました。

 2学年になって初めての校外行事はとても充実したものとなりました。

0

歩行会

今日は、歩行会が実施されています。

各学年の行程は以下の通りです。

晴天に恵まれ、各学年団とも予定通りに出発いたしました。

歩行会の様子は後ほどアップしたいと思います。

0

総合的な探究の時間〜グループで1つのことを決めようワークショップ〜【1学年】

 5月1日(水)6時間目の総合的な探究の時間に『グループで1つのことを決めようワークショップ』を行いました。前回のペーパータワーとは別のグループでの活動となりましたが、活発に活動していました。

今回はのテーマは『無人島に持っていくなら何を持っていくか』でした。話し合いがメインの活動でしたが、司会などしっかり役割を決めて進めることができていました。

発表担当の生徒も緊張しながらも頑張って発表していました。

0

デジタルサイネージ

本校の正面玄関には、デジタルサイネージが設置されています。

学校行事の様子や月間予定表などを再生し、

月ごとに内容が更新されます。

本校にお越しの際はぜひご覧になってください。

  

 

0

令和6年度生徒総会・家庭クラブ総会【特別活動部】

4月25日(木)6時間目に生徒総会・家庭クラブ総会を行いました。

今年度から家庭クラブも特別活動部に加わり、同日に開催することとなりました。

生徒総会、家庭クラブ総会に事前準備をしっかりし、スムーズな運営をすることができました。

昨年度の行事報告・決算報告、今年度の行事計画・予算案の審議を行いました。

生徒会も家庭クラブも、役員だけでなく、会員である生徒全員で協力して行ってほしいです。

 

0

COURSE EXPOを開催しました!

本日は、両毛印刷が主催する「体験型企業合同説明会」~COURSE EXPO~が本校会場で行われました。

今回は黒羽高校との合同開催です。本校からは、2・3年生が参加しました。

県内の様々な業種の企業20社にご参加いただき、活気あふれる説明会となりました。

高校生自らが仕事内容に実際に触れることができ、キャリア教育の一つとして貴重な体験

になったのではないでしょうか。本校生徒も黒羽高校生も、企業の説明を熱心に聞いていました。

それぞれの学校に持ち帰り、今後の進路実現に生かしてくれることを願います。

  

 

  

 

 

 

0

総合的な探究の時間~ペーパータワー~【1学年】


 4月24日(水)に総合的な探究の時間を行いました。

今日はリゾート観光科と普通科を一緒にしたグループでの初めての活動でした。

今回の活動はペーパータワーです。ペーパータワーは紙だけを使ってどれだけ高くタワーを作れるかを競う活動です。

各班が協力しながら、また楽しみながら活動していました。

0

桜の次は菜の花

桜の花を楽しんだ後、本校の敷地内にはたくさんの菜の花が咲きます。

自転車置き場の後ろ、第二体育館前などに咲く菜の花が、

生徒や職員の目を楽しませてくれています。

 

0

授業参観・PTA総会

本日は、土曜日ですが登校日です。

午前中は授業を行い4時間目に授業参観、午後にPTA総会を実施しました。

多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

この関係で、22日(月)が代休日となります。

 

         

      

 

0

大人気メニュー!~金曜日はカレーの日~

本校名物、購買のカレーライス!

金曜日はカレー争奪戦が始まります。

お鍋ごと運ばれてきて、注文が入ると器によそってくれます。

なので、できたて熱々!

本日の争奪戦を勝ち抜け無事に購入することができた生徒は、嬉しそうな顔をしていました。

  

 

0

スクールカウンセラー

今日は、本校のスクールカウンセラーを務めてくださっている中村悦子先生の出勤日でした。

年度初めということで、本校の教育相談係との打ち合わせを行いました。

スクールカウンセラーは、生徒だけではなく保護者の悩み事にも対応しています。

保護者の方も、お子様のことで相談したいことがある場合は担任までお気軽にお問合せください。

      

0

「春に詩うvol.2」のお知らせ 

 本校の芸術科・音楽担当の堀内先生は、コントラバス奏者です。

昨年度の校内発表会では、全校生徒の前でその腕前を披露してくれました。

 

その堀内先生が、4月21日(日)に大田原氏黒羽田町蔵屋敷にてコンサートを開催します。

当日でも鑑賞できるそうですので、

お時間のある方はぜひ足を運んでいただき、春の詩に浸ってみてはいかかでしょうか?

 

 

 

 

0

ホテル実習(リゾート観光科3年1組)

4月16、17日の二日間で、リゾート観光科3年生はホテル実習を実施しました。

那須地区の宿泊施設のご協力のもと、

生徒はベットメイキングや配膳、客室清掃などを学ばせていただきました。

はじめは緊張した面持ちだった生徒達も、次第に慣れてきた様子が見て取れました。

次回の実習は6月に行われます。

   

  

 

 

0

総合的な探究の時間ガイダンス【1学年】

 4月17日(水)6時間目に総合的な探究の時間のガイダンスを行いました。

本日は、総合的な探究の時間の目的や身につけてほしい力などを地域連携教員の竹林先生にお話しいただきました。また、今年度は高校魅力化コーディネーターの佐藤さん、川瀬さんにもサポートいただけることになりました。よろしくお願いします。

今年度は1学年が『那須まち人物図鑑』を担当する予定です。この活動を通して大きく成長していってほしいと思います。

 

 

0

桜ライトアップ

今年も、本校の桜のライトアップを行っています。

すでに散り始めていますが、

夜に舞う桜の花吹雪は、昼間とは違う美しさがあります。

0

授業風景~スポーツⅡ・ゴルフ~

リゾート観光科2年生が履修する「スポーツⅡ」では、ゴルフを学ぶことができます。

今日はその第一回目ということで、ゴルフクラブの確認や握り方などを学習しました。

最後にはパターの練習を行いましたが、まっすぐに打つのは難しく生徒達は悪戦苦闘してました。

  

慣れてくるとゴルフ場での練習もあります。

1年間の練習でどれだけ上達するのか、今から楽しみです。

 

 

0

ドローン登場!~3学年集合写真~

「桜舞う春の季節に学年の集合写真を撮りたい」

という3学年主任の願いを叶えるべく、ドローンを使っての写真撮影が行われました。

ドローンが動くたびに生徒からは歓声が上がり、貴重な経験になったのではないでしょうか。

満開の桜をバックに生徒のはじけるよな笑顔が青空によく映えていました!

 

0

面談週間

15日(月)から19日(金)の1週間は、面談週間です。

授業のことや進路のこと、友人のことなど、

新年度の始まりに不安を抱えている生徒もいるかと思います。

担任との面談を通して、少しでも心が軽くなることを願います。

 

 

0

スタートプログラム

本校では、新年度を始めるにあたり様々な初期指導を実施しています。

その名も「スタートプログラム」。

10日・11日で実施されたスタートプログラムでは、企業による制服着こなしセミナーや身体計測、

各学年集会、部活動紹介など、たくさんのプログラムを実施しました。

生徒達は緊張感をもって臨んでいた様子がみられました。

いよいよ明日からは授業が始まります。

充実した学校生活のスタートとなることを期待しています!

  

 

0

部活動紹介【生徒会】

 4月11日(木)に1年生を対象とした生徒会による部活動紹介を行いました。

各部活動が作成したオリジナル動画を視聴しました。

まだ入部する部活動が決まっていない新入生の参考になればと思います。

放課後、興味のある部活動に見学に行ってみてください。

0

桜の季節です

昨日の雨にも負けず、本日の桜は青空に映えてとてもきれいです。

まだ、7分咲きといったところでしょうか。

校舎の3階からは、残雪の那須連山とのコラボも楽しめます。

夜になるとライトアップもされる本校の桜。

暗くなってから本校の前を通る場合は、ぜひお楽しみください!

   

0

令和6年度対面式・生徒会宣言【生徒会】

4月9日(火)に令和6年度対面式・生徒会宣言を行いました。

生徒会行事や部活動、ボランティア活動を通し、学年を越えて同じ那須高生として良好な人間関係が築けるように願っています。

また、生徒会宣言では、交通ルールや通学マナーの意識向上のために、生徒会宣言も行われました。

安心安全な学校生活を送れるよう、生徒一人一人が意識して生活しましょう。

0

令和6年度入学式

4月5日(金)に、同窓会長様、PTA会長様、那須町長様のご臨席のもと令和6年度入学式が行われました。

那須高校では初めての2クラス編成の中、新入生たちは学校生活への期待に胸を膨らませなが、新たなスタートを切りました。

 

0

検定試験 表彰

令和5年度最後の各種検定試験合格者の表彰を行いました。

来年度では今回より上の級に挑戦していきたいと思います。

商業経済検定 全勝簿記実務検定 情報処理検定

【商業経済検定】         【簿記実務検定】        【情報処理検定】

0

令和5年度総合的な探究の時間成果発表会

3月21日(木)に、令和5年度の総合的な探究の時間成果発表会を行いました。

この発表会は、1・2年生が1年間総合的な探究の時間で行ってきた活動の報告と、そこからの学びや気づきについて発表することを目的としたものです。

2年生は『那須まち人物図鑑』作成とインターンシップの報告、1年生は校内外での様々な活動についての報告を行いました。

発表を聞いて付箋に感想を書き、それを発表班に渡してフィードバックを行いました。

活動を通して、生徒一人ひとりが成長を実感できたかと思います。

  

0

第二回ナスリンピック【生徒会】

 3月19日(火)に第二回ナスリンピックを行いました。

今年度のナスリンピックは全種目男女混合で午前中にソフトバレーボール、ドッジビー、卓球の3種目を行い、午後には綱引き、宅配便リレー、大縄を行いました。今年度最後の生徒会行事ということもあり、各クラス一生懸命プレーしていました。

また新たな試みとして綱引きや宅配便リレーなど体育祭の種目も取り入れました。クラスごと力を合わせて頑張っていました。いい思い出になってくれれば幸いです。

 

 

 

0

リゾート観光科 卒業生表彰

2月28日(水)に検定や優良生徒の表彰を行いました。

今年度もたくさんの検定を合格することができました。

来年度もたくさんの検定に合格できるよう頑張りましょう!

【御下賜金記念優良卒業生】【那北支部優良卒業生】【3種目以上1級合格者表彰】【栃木県商業部「奨励賞」】

【商業経済検定1級合格者表彰】

 

0

令和5年度 第64回卒業式

3月1日(金)に、第64回卒業式が行われました。

今年度は数年ぶりに保護者及びすべての在校生が参列する卒業式となりました。

今回卒業した学年は、GIGAスクール構想が始まるタイミングで入学してきた学年です。

学び方が多様化する中、各生徒が工夫を凝らし、努力を重ねて学校生活を送り、学んできました。

 

94名の卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。

卒業後も元気な顔を見せに来てください!

0

黒田原駅前空き家片付けボランティア

3月3日(日)に、黒田原駅前空き家片付けボランティアに参加してまいりました。

黒田原駅前の空き家を、地域の方々が集まるコミュニティにするためにリノベーションを行う予定になっており、今回はそのために片付けを行うというボランティアでした。

那須町地域おこし協力隊や、大学生のボランティアサークルの方々と協力して交流を深めることもできました。

これからも生徒たちには積極的にボランティア活動に参加して、良い経験を積んでもらいたいと思います。

  

0

予餞会【生徒会】

 昨日、3年生への餞(はなむけ)として、予餞会が行われました。本来は1月末に行う予定でしたが、感染症の流行等に伴い、予定を延期して卒業式直前の開催となりました。

 生徒会は、先生方に関するクイズに加え、思い出の写真のスライドショー、職員からのメッセージ動画を用意しました。さらに今年は、先生方から3年生へダンスやインタビュー動画のプレゼントがあったり、3年生の生徒たちからも担任の先生方への感謝を詰め込んだサプライズ動画があったりと、笑いあり感動ありの内容となりました。

 3年生が懐かしんだり喜んだりする姿を見ることができ、とても良い会となりました。

 

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア【生徒会・家庭クラブ・有志】

 2月2日(金)に今年度5日目のかけ算九九ボランティアを行いました。

今回は、高校生が試験官となり検定試験を行いました。

合格した小学生には合格証がプレゼントされるということで一生懸命に取り組んでいました。

今年度はこれで終わりになります。高校生にとって、小学生と交流できるいい機会になりました。また来年もよろしくお願いします。

0

スーツ着こなしセミナー【3学年】

 1月31日(水)に紳士服のコナカ様にご協力いただき、スーツ着こなしセミナーを行いました。

スーツの選び方や、裾の長さやネクタイの結び方、どんな時にどんなスーツを着るのかなどさまざまな視点でご説明いただきました。

今回学んだことを活かして新生活を送っていってほしいと思います。

0

租税教室・労務講話【3学年】

 本日1月30日(火)に3学年の卒業に向けた特別指導として租税教室と労務講話を行いました。

 租税教室では、大田原税務署の方に来ていただいてご講話いただきました。税金の種類などの基礎知識や自分たちが負担している税が何に使われているか、身近な例を挙げて説明していただきました。

 労務講話では、労働法について説明をしていただきました。これから社会にでて万が一トラブルに巻き込まれた時に役に立つ法律の知識を漫画を使いながらわかりやすく解説してもらいました。

4月から多くの生徒が社会人として働き始めます。しっかりとした知識を持った社会人としてこれからの社会を支えていってほしと思います。

0

横浜商科大学との連携事業 第4回出前講義

1/25 講師に観光マネジメント学科の竹田先生、秋山先生を迎え、今年度最後の講義となりました。「那須ゼミ~那須エリアの観光資源を見直そう!~」をテーマに、4回分の学びをまとめました。

 

「調べてきたものに対して、先生方からコメントをいただきながら磨きあげていく」というゼミ形式に慣れず、困惑していた生徒もいましたが、徐々に自分の意見や班の考えを述べられるようになってきました。

実際、生徒たちからも「調査や発表についてより詳しく指摘・助言され、勉強になった」という声が多数聞かれ、大きな学びにつながった様子でした。

4回の講義を通して、成長を実感している部分が随所にうかがえました。普段の学校生活では味わえない学びを提供してくれた横浜商科大学の皆様に改めて御礼申し上げます。

 

 

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア【生徒会・家庭クラブ・有志】

 1月16日(火)に第4回目の黒田原小学校かけ算九九ボランティアに行って来ました。

4回目にもなると生徒たちも慣れてきて各テーブル活発に活動を行っていました。

最後に小学生から「また来てね〜」と声をかけてもらい高校生も嬉しそうでした。次が最後の活動となります。最後までしっかり活動してほしいです。

また帰り際にドジャースの大谷翔平選手からプレゼントされたグローブを見せていただき、生徒も大興奮でした。

 

0

生徒会役員任命式【生徒会】

 1月10日(火)に生徒会役員の任命式を行いました。生徒会は選挙で選出された会長、副会長、会計監査に加え、議長や書記、会計も一緒に任命していただきました。任命式では生徒会長が代表で任命書を授与され、本日、役員全員が校長先生から直接任命書を授与していただきました。

 今後の新生徒会役員が先輩方か残した伝統を引き継ぎつつ、頑張っていってほしいと思います。

0

新年を迎える準備

凜とした生け花の数々は、華道部の生徒たちの作品です。

現在本校の正面玄関に飾られており、やがて来る新年をお迎えしているかのようです。

本校にお越しの際は、ぜひご覧になってください!

 

0

生徒会役員退任式【生徒会】

 12月22日(金)終業式後に生徒会役員退任式を行いました。

 今年度の役員は1年次から2年半役員として活動してきた生徒がほとんどで、たくさんの学校行事を盛り上げてくれました。

また、さまざまな学校行事を生徒の意見を取り入れより良くしてくれました。3年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア③

12/21(木)に第3回目のかけ算九九ボランティア活動を行いました。

今年度3回目という事もあって高校生も慣れた様子で1対1で丁寧に指導したり、ゲーム形式で行ったり小学生と楽しく活動することができました。

1月に4回目、5回目のボランティアを行う予定です。

0

令和5年度国際理解教育講演会


 12月7日(木)の5,6時間目に、「国際理解教育講演会」を行いました。今年度は、法政大学キャリアデザイン学部4年生の石川七美さんにお越しいただき、大変貴重なお話を聞くことができました。

 

 石川さんは、来年度の留学に向け日々努力されています。今回の公演では、ご自分の研究課題である「習慣化」することの大切さや、異文化理解について、生徒とたくさんかかわりながらお話をしていただきました。

 生徒はこれまでの自分を改めて振り返り、これからの生活をどう良くしていくか、真剣に考えている姿が印象的でした。今回、石川さんから学んだことを生かし、将来の夢に向かって努力してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

12/6(水) 企業・上級学校見学会【2学年】

12月6日、2年生全員で企業・上級学校の見学会を実施しました。

午前中は進路希望に合わせた企業や大学の見学会でした。

 

①作新学院大学

  大学と、併設されている短大についてご紹介いただきました。

  大学に行く意義、大学で学ぶことやとれる資格についての講義を聞いたあと、実際に学内や施設を見学しました。充実した設備に驚きつつ、キャンパスライフをイメージするいい機会となりました。

②株式会社ブリヂストン 栃木工場

  会社の概要や福利厚生、業務内容などについてご説明いただきました。

タイヤの作り方の説明を受けた後、実際にタイヤの成形工程、加硫工程、検査工程などを見学しました。工場の中でも人の手が必要な過程を見て、働くイメージをつかむことができました。

③株式会社庫や

  代表的なブランド「CHEESE GARDEN」をはじめとする企業展開や理念についてご説明いただきました。

  日本の経済的動向や社会問題に触れつつ、各種施設や店舗をどのような思いで展開しているかを知り、さらに併設された工場や店舗も見学しました。社会人としての心構えなどもお話いただき、進路選択に繋がる一助になりました。

 

午後は宇都宮にあるTBC学院各校を訪問し、専門学校の特徴や進学する意義を学ぶとともに、各講座に分かれた体験授業に参加しました。興味関心を深めたり、将来の仕事とそれに必要な技能についての理解を深めたりすることができました。

 

たくさんの方々に支えられ大変有意義な進路行事となりました。お忙しいなかご協力いただきました関係の皆様に心より感謝申し上げます。

   

0