文字
背景
行間
保護者の皆様へ
令和7年度以降の制服価格の改定について
大田原衣料組合より、令和7年度(令和7年4月1日)以降、下記のとおり制服価格改定の通知がまいりましたので、ご案内申し上げます。
ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
「Jアラート情報発令時の対応について」
栃木県にJアラート(全国瞬時警報システム)による情報が発令された場合には、県立学校の対応指針に基づき対応いたします。
特に登校前・登下校時の行動については、学校からの連絡が届かないことも予想されますので、生徒が自ら安全のための行動を選択し、速やかな避難行動ができるよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
1 ミサイル発射情報・避難の呼びかけがあった場合
<登校前> 自宅待機とする。
<登下校時> 近くの建物等に避難する。
<在校時> 学校待機とする。
2 通過または領海外に落下した場合
<登校前> 安全を確認し登校する。
<登下校時> 安全を確認し登下校する。
<在校時> 通常の日課に戻る。
3 領土・領海内に落下した場合
<登校前> 臨時休業とする。
<登下校時> 避難を継続する。
※ 状況に応じて自宅、学校または近くの避難所等に移動する。
<在校時> 学校待機とする。
※ 状況によって生徒を保護者に引き渡すことといたします。
弾道ミサイル落下時の行動についての詳細は下記のサイトをご確認ください。
内閣官房 国民保護ポータルサイト
https://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/index.html
サイト内 検索
アクセス カウンタ
0
1
8
8
8
8
1
9
学校感染症
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
管理者からのお願い
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。
入試情報
動画配信
学校案内パンフレット
一日体験学習
☆栃高教研工業部会webサイト