文字
背景
行間
機械科Webオープンスクール!その5
機械科Webオープンハイスクール 其の5
身近な社会産業において主要な役割を担っている機械工業。那須清峰高校機械科では、機械に関する基礎基本を学ぶことができます。幅広い知識・技術の習得はもちろんのこと、実践学習である実習や製図を通して『ものづくり』を学び、企業が求める即戦力になるようサポートをしていきます。
第5回目の今回は…『高校卒業後はどんな進路があるの??』をテーマに機械科をのぞいてみましょう!
本校機械科では高校生になった時から、どのような将来を描いているのかをイメージして、1年生での今、2年生での今、3年生での今を大切に、学生にとって何が必要かを考えながら進路サポートを行っております。進路についての相談は1年生のうちから随時行っております。
本校はおかげさまで、たくさんの企業様からの求人をいただいております。これも本校を卒業した先輩方の努力のおかげだと思います。その多種多様な職種の中から進路選択を行ってもらいたいと考えております。
K・Kさん(企業就職)
私は那須清峰高校機械科を卒業し、トヨタ自動車株式会社へ就職しました。私がこの進路を選択した理由は、世界的な企業でかつ日本経済の要という企業で働きたいという思いと、海外勤務も可能であることに大変魅力に感じたからです。
高校生活を振り返ると、身に付けた知識や資格は、高校在学中では何気ないことに感じていても社会に出た今、学んでおいてよかったと思えるものが多いことにとても驚いています。
在校生のみなさん、これから入学して来るみなさんは、進路選択をする機会は必ず訪れます、これは自身の人生に大きな影響を与える選択だと思います。実感がなくとも、みなさんが毎日学んでいることは社会で役立つ知識、技術です。日々の勉強や部活動に真剣に取り組み、後悔のない進路選択をして下さい。
N・Sさん(公務員)
私は機械科を卒業後、県内の工業高校の機械科で実習教員をしています。
なぜこの職業を選択したのかというと、高校時代の実習の授業を通して専門的な技術や知識を身につけ、ものづくりをしていく中で味わえる達成感や感動を、機械やものづくりに興味を持って工業高校に入学してきた生徒達に伝えていきたいという思いがあったからです。
私が学生時代に教わってきた先生方は、多くの技術や知識、長年の経験から生徒達のさまざまな課題や疑問に対して、どんなときでも親身になって寄り添い解決のサポートをしてくれました。今の私は、技術面では未熟な面も多々ありますが、少しでも目標の先生方に近づけるよう日々研鑽に励んでいます。
高校時代は、当たり前なことですが日頃の授業に集中して取り組みました。特に専門教科や実習は普通教科と違って高校でみんな一斉に学び始めるため、最初に出遅れてしまわないようにノートや実習レポートの記入を工夫しました。そのノートや実習レポートは学校が変わった今でも役立つことが多くあります。
私が卒業後の進路選択をするうえで強みになると思うのは、何か継続して取り組むものを見つけることだと思います。私は在学中、数多くの資格試験に取り組みました。クラス全体で受験した資格の他にも自主的に多くの資格を取得しました。それが自分自身の努力をアピールするための材料になりました。こういった専門的な知識や技術を学べる環境や先生方が揃っているのが清峰高校の良いところだと思います。
卒業後は『SpecialistとしてのSpirit・Sense・Mannerを有する技術者』になれるよう、清峰高校で充実した高校生活を送りましょう!!
F・Aさん(進学)
私が東京自動車大学校に進学した理由は、まず自動車整備士になりたいという夢があったからです。いくつかの専門学校の情報をオープンキャンパスやインターネットで調べ、資格試験合格率や学校の指導方針、実習設備などを総合的に判断した結果、東京自動車大学校に進学することを決めました。
高校では、3年間生徒会役員として学校行事の計画運営に携わり、維持・向上に務め、3年次には生徒会長も務めさせていただきました。生徒の代表としての責任、人を先導することの難しさ、人前で話せることの重要性を実感でき、よい経験となりました。
これから進路を決めるみなさん、進路選択は人生の中間地点ではありますが、今後の自分の生き方を決める大切な分岐点でもあります。「この学校でよかった」そう思える進路を選択して下さい。
また、自動車整備士になりたいと考えている方は是非、東京自動車大学校へいらして下さい!
今回『高校卒業後はどんな進路があるの??』をテーマに機械科を紹介してきました。
実際『工業科は興味がある人だけ』・『手先が器用な人だけ』・『進学はできない』と誤解をされていることもあります。実は違うんです。視野を広げればいくらでも自分自身の可能性を大きくすることができます!自分自身の選択肢を広げるために清峰高校の機械科を選んでみてはいかがでしょうか?
次回は『機械科に女子は入学できるの??』をテーマにお伝えしていきます。
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。