※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
10月27日(金)小学部Ⅲ課程1・2・3学年を対象にふれあい文化教室が行われました。
ふるさと宮祭りを始め栃木県内外でご活躍されている和太鼓『四面会』から講師をお招きして、本校体育館で和太鼓の演奏をしていただきました。
児童は授業で演奏する和太鼓の音とは異なる、講師の方の力強く迫力のある演奏にドキドキ・ワクワクしながら聴きいっていました。
また、演奏体験では、合図に合わせて和太鼓の面をバチでたたいたり手のひらで触れたりし、締太鼓や平太鼓の音色や振動、感触などを楽しむことができました。
11月2日(木)に小学部Ⅲ課程を対象に本校会場にてつぼみ座さんによるよみきかせ会が行われました。みんなで「つぼみ座さーん!」と大きな声で呼ぶと、オープニングの「つぼみ座ソング」と共につぼみ座さんが登場し、いっきに会場が盛り上がりました。「手のひらを太陽に」では一緒に体を動かしたり、「ボンボンと遊ぼう」では、ボンボンの人形を夢中で目で追いかけたりして楽しんでいました。児童たちのたくさんの笑顔も見られ楽しい時間を過ごすことができました。
11月10日(金)にLRTの乗車体験に行ってきました。初めて乗るLRTに緊張気味でしたが、静かで揺れもなく、大きな窓から風景を見て楽しんでいました。ボタンを押して整理券を取ったり、たくさんのお客さんと一緒に乗ったりと、貴重な体験をすることができました。