令和7年度

2025年5月の記事一覧

中学部通常の学級 自然の形や色を見つめて(美術)

自然物の形や色の美しさ・おもしろさを感じ取り、工夫して描く学習です。数ある石の中から自分好みの形や色、重さや手触りのものを選びました。選んだ石を何度も観察しながら絵の具を混ぜ、本物と同じような色を作ったり、模様を表現したりすることに熱心に取り組んでいます。完成が楽しみです。

    

第1回避難訓練

5月13日(火)、食堂からの火災による避難訓練を実施しました。今年度初めての避難訓練でしたが、火災発生時の初期行動を行い、安全な避難経路から落ち着いて避難することができました。今年度は生徒たちも消火器訓練を体験しました。初めて触れる消火器は思っていたより重く、驚いていましたが消防署の方に教えていただいた通り落ち着いて消火活動を行うことができました。

  

令和7年度 児童生徒会 活動開始

  児童生徒会総会を体育館で行いました。ステージに並んだ役員の進行により、総会が進められました。今年度は、児童生徒会会則、児童生徒会役員選挙規約の改定についても議事審議が行われました。

・児童生徒数の減少による役員数の変更

・推薦責任者なしでの役員選挙への立候補

 上記の2点も含め、活動計画や予算案について、全ての議事が無事に承認されました。

 総会が終わり、あいさつ運動やお昼の校内放送、運動会など、様々な活動が始まります。会長からは「力を合わせて運動会を成功させましょう。」という言葉もありました。みんなで協力して、令和7年度の活動も進めていきたいと思います。