栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
ただいま科学部の2年生の実験では、モジホコリという変形菌を使って、迷路を解かせることを計画しています!
そのため、まずモジホコリを培養し増やすところからスタートしました。
届いたときには休眠体になっているため、水分を与えて変形体に復元するところから始めました。
寒天培地に休眠体を湿らせて置く。
↓
20時間後の様子。最初のろ紙の位置から3センチほど移動しています。
一日経たずにこんなに移動していて驚きました!
これから、このモジホコリを迷路に置いて、スタートからゴールまで到達できるか実験するのですが、
そのためにはモジホコリを増やす必要があります。
毎日オートミールを餌として与えて、増やしていく予定です!
迷路実験の様子も掲載する予定ですのでお楽しみに…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。