文字
背景
行間
同窓会情報
小松原同窓会 30年会打ち合せ
令和7年7月5日(土)本校の福祉実習室にて、小松原同窓会 30年会の打ち合せが行われました。昨年度は30年会を実施することができませんでしたが、今年度は数名の連絡委員の方々がご協力していただけることとなり、今日の打ち合せとなりました。卒後30年目を迎える同窓生の方々に8月下旬ごろに30年会のお知らせが届くと思います。11月1日(土)に30年会を予定していますので、是非、参加をしてください。
第2回 小松原同窓会本部役員会
令和7年6月19日(木)第2回 小松原同窓会本部役員会が行われました。議題として、先日行われました総会の反省や、創立記念講演会、城南祭、30年会、小松原同窓会会報についての話し合いが行われました。本部役員の方々の活発な議論により、今年度も同窓会の行事がスムーズに実施できそうです。学校の事務局としても全力でサポートしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
第3回 小松原同窓会本部役員会
令和7年3月21日(金)本校の会議室にて、小松原同窓会 第3回本部役員会が行われました。今年度の決算報告、来年度の計画、30年会についての現状報告、総会などについて話し合いました。今年度は連絡委員の方との連絡が取れず、30年会を実施することができませんでした。来年度は実施できるよう努力していきたいと思っております。また、4名の方が本部役員に加入され、新鮮なメンバーで活動することができました。来年度も頑張っていきたいと思っております。
令和6年度 小松原同窓会入会式
令和7年2月28日(金)本校プレゼンテーション室にて、令和6年度 小松原同窓会入会式が行われました。3月3日に卒業式を迎える188名の生徒の入会が許可され、会長の大山武司様からは、本校の歴史や会則、30年会等についての話しがありました。また、令和6年度卒業生連絡委員10名の紹介もありました。30年会では是非、たくさんの方々に出席していただき、小山城南高等学校の思い出を語っていただきたいと思います。ご卒業おめでとうございます。
小松原同窓会 臨時役員会
令和6年9月27日(金)本校の会議室にて、小松原同窓会臨時役員会が行われました。来年度の総会や、今後の30年会について話し合いが行われました。役員の方々、学校の事務局としての意見がたくさんあり、皆さんで活発な話し合いとなりました。まだまだ協議をしていかなくてはならない部分もありますが、できるところから頑張っていきたいと思います。