文字
背景
行間
日誌
生徒指導部より
交通マナーに関する文書配布の件
7月4日付けで「生徒の交通マナーのご家庭での指導について」文書を生徒を通じて保護者全員に配布いたしました。今年度6月末までで自転車の接触事故が3件、苦情・御指摘など9件寄せられております。生徒の新進・生命に関わる重大なことですので、ご家庭でも交通マナーについてのご注意・ご指導をしていただけますようお願いいたします。
教育相談~H28グループエンカウンターを終えて~
4月21日(木)1年生対象にグループエンカウンターを行いました。昨年同様に、本校スクールカウンセラーの小牧明広先生を講師としてお招きしました。高校生活がスタートしたばかりの時期で、1年生は誰もが緊張している時期かと思いきや、毎年、このグループエンカウンターは大変盛り上がる行事です。今年も、生徒たちは、生き生きとした表情を見せてくれました!生徒たちの感想などを読むと、何名かの生徒が「もうグループエンカウンターはないんですか?」などと書いてくれました。
ダイアログシートにいくつかの質問があったので、講師の小牧先生にもお答えいただきました。
H28グループエンカウンターを終えて・・.pdf
教育相談だよりを発行しました。
本校には、2名のカウンセラーが来校しております。2学期のカウンセラー来校予定日をのせておきましたのでご覧ください。相談を希望する場合は、担任もしくは教育相談係(保健室:平野、体育科:宮原、国語科:渋谷、3年担当:関、2年担当:山岸、1年担当:冨田)までご連絡ください。
教育相談だより 9月.pdf
教育相談だより 9月.pdf