小西(おにし)だより

2025年9月の記事一覧

【男子バスケットボール部】大会結果報告

令和7年9月20日より4日間にわたり開催された「令和7年度 栃木県U18バスケットボールリーグ戦【3部(南部)】」に出場しました。

 

■ 1次リーグ(Cブロック:4チーム総当たり戦)

佐野日本大学高等学校 51-58 ●

國學院大學栃木高等学校 57-43 〇

壬生高等学校 55-50 〇

2勝1敗でCブロック2位となり、2次リーグへ進出しました。

 

■ 2次リーグ(各ブロック2位によるトーナメント戦)

1回戦 足利清風高等学校 62-65 ●

2回戦 青藍泰斗高等学校 61-50 〇

 

新チームとして臨んだ初めての公式戦でしたが、選手たちは試合を通じて大きく成長することができました。同時に、今後の課題や改善点も明確となり、非常に有意義な経験となりました。

 

大会運営にご尽力いただいた専門部の皆様、会場校の先生方・生徒の皆様、そして温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様をはじめ、すべての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

【男子ハンドボール部】活動報告

9月21日(日)本校体育館にて中学生選抜(JSC)と練習試合を行いました。試合を通して新たな課題と改善点を見つけることができ、高校生の私たちにとっても刺激的な1日になりました。

中学生の皆さんありがとうございました!

皆さんの活躍を部員一同、応援しています!

男子ハンドボール部大会報告

9月14日(日)・15日(月)に行われた南部支部新人ハンドボール大会にて下記の通り優勝しました!

vs足利 27-13勝利
vs國學院栃木 25-18勝利
vs足利工業 27-19勝利
4チームリーグ戦3勝0敗で優勝

日々の練習で培ったチームワークとどんな状況でも自分の役割を全うしようとする粘り強さが、優勝という結果に繋がりました。試合では一人ひとりが力を発揮し、ベンチや応援席の仲間も含めて「全員で勝ち取った優勝」となりました。 
部員たちは「もっと強くなりたい」「さらに上を目指したい」という思いを胸に、次の目標に向けてすでに走り出しています。

今後ともご支援とご声援のほどよろしくお願いします。

水泳部 大会結果報告

【水泳部大会結果報告】

9月13日(土)栃木高校プールにおいて令和7年度県南部支部高等学校水泳競技大会が行われ、7名(男子5名、女子2名)が出場しました。

 以下に、大会結果を報告いたします。

 <大会結果> 

団体 競泳女子総合優勝

個人 女子 50m自由形2位 田口怜奈(2年)

     100m自由形1位 田口怜奈(2年)

     100m平泳ぎ1位 蓬田寿唯(1年)

     200m平泳ぎ1位 蓬田寿唯(1年)

   男子100m平泳ぎ1位 松田翔汰(2年)

     200m平泳ぎ1位 松田翔汰(2年) 

今年度は今大会が最後の大会となりました。これまで応援してくださった保護者の皆様、そして多くの方々に、心より感謝申し上げます。今年度の活動を通して得た学びと反省を糧に、来年度は部員一同、新たな目標を定め、真摯に練習に取り組んでまいります。

男子テニス部 新人大会南部予選結果

9月6日、7日と新人大会の南部地区予選に参加してきました。

 

シングルスで、1年生の佐々木和貴君が県大会出場を決めました。

与えられたチャンスをものに出来たことに意味があったと思います。

他にも3人が各トーナメントの決勝まで勝ち上がり、格上の相手に対して粘り強く積極的にプレーしていました。

 

初日のダブルスは、4ペアすべてに県大会出場のチャンスがあったのですが、4-6,5-7など、全ペアが競り負けてしまい、精神的な弱さを露呈する結果となってしまいました。

しかし、この敗戦で気持ちを折らず、悔しさを糧として、直後に始まったシングルスでの勝利に繋げられたのは評価できる部分でもあります。

 

今大会は1年生が他校の2年生に勝利する試合が多く、次への希望が感じられる大会となりました。

県大会をかけた公式戦は5月までありませんが、今後さらに技術と精神を磨いて、1人でも多くの部員が県大会に出場できるように精進します。