校長自ら更新!!

2025年7月の記事一覧

【校長ブログ】全国大会初優勝!

酒井心音さん、堂々の快挙――全国大会初優勝を果たす

本校1年生の酒井心音さんが、第4回全国高校女子重量挙げ競技大会において、49キログラム級で見事初優勝を飾りました。
酒井さんは1年生ながら、スナッチ競技の最終3回目で67キログラムの挙上に成功し、首位に立ちました。続くジャーク競技では、2回目の試技で80キログラムを挙げ、優勝を確実なものとしました。
若き才能が全国の舞台で輝きを放った、誇るべき成果です。

(下野新聞社提供許諾済)

 

【校長ブログ】受験生は夏休みに何をすればよいのか?

小山西高等学校進路部通信第2号が発行されました。
夏季休暇は「受験の天王山」と称される重要な時期ですが、何をすべきか迷っている生徒も少なくないことでしょう。
本号では、志望校の選定方法についても詳しく解説しております。
受験生はもとより、小山西高校の全生徒にとって必読の内容となっております。

The second issue of the Career Guidance Newsletter from Oyama Nishi High School has been released.
Summer vacation is often regarded as a crucial period in the journey toward university entrance exams—a time that can determine future success. Yet, many students may feel unsure about how to proceed.
This edition offers clear and thoughtful advice on selecting prospective universities, providing valuable support for those preparing for entrance exams. It is a recommended read not only for exam candidates, but for all students at Oyama Nishi High School.

【校長ブログ】2回戦突破!

本校野球部は二回戦に臨み、小山南高等学校との一戦を制し、見事三回戦への切符を手にした。試合は序盤から緊張感に満ちていた。五回表、生井選手が放った渾身の二点タイムリーヒットにより、先制点を奪取。スタンドは歓喜に包まれた。しかし、七回裏には、これまで見事な制球力で相手打線を封じてきたエース・大塚投手が連打を浴び、二失点。試合は振り出しに戻り、両校の意地がぶつかり合う拮抗した展開となった。九回を終えても勝敗は決せず、試合は延長戦へと突入。十一回表、四番・岸選手が主砲としての責務を果たし、タイムリーヒットを含む三得点をもぎ取る。続く十一回裏では、堂々たる一年生・荒木田投手が冷静沈着な投球で相手打線を封じ、無失点で締めくくった。最終スコアは五対二。本校野球部は、魂を込めた戦いで勝利を掴み取った。 

 甲子園への道は、あと四勝。次なる対戦相手は、前回大会で苦杯を喫したシード校・幸福の科学学園。複数の外国人選手を擁する強豪に対し、地元育ちの選手たちがいかに立ち向かうか。これは、本校にとって最大の試練であり、宿命の一戦である。 

 運命の三回戦は、七月十九日(土)午前九時より、エイジェックススタジアムにて幕を開ける。球児たちの熱き挑戦に、どうぞご声援を賜りますようお願い申し上げます。

【校長ブログ】授業再開

先週は、断水の影響により、誠に遺憾ながら臨時休校の措置を余儀なくされましたが、本日より、いよいよ学校を再開する運びとなりました。校舎には、久方ぶりに生徒諸君の朗らかなる声が満ち、学び舎に再び活気が甦っております。

一学期も残すところ僅かとなりましたが、日々の研鑽を怠ることなく、学力の更なる向上を目指し、心を一つにして励んでいきましょう。

第2学年 数学Ⅱ 

三角関数(加法定理)の復習

第3学年 コミュニケーション英語Ⅲ 

『Bed Nets for African Children』

第2学年 論理国語

『越境する動物がもたらす贈り物』