2025年7月の記事一覧
【校長ブログ】PTA会報桜風第76号発刊
PTA広報部の皆様のご尽力でPTA会報桜風第76号が発刊されました。生徒には今週の金曜日に配布する予定です。
【校長ブログ】初戦を堂々突破
初戦の相手は、小西高と同様に文武両道を掲げる進学校・宇都宮東高等学校。互いに誇りをかけた一戦は、まさに知と力の激突でありました。
本校は、生徒会、音楽部、ダンス部を中心とした大応援団を結成し、スタンドから熱い声援を送り続けました。試合は初回、3番・山中選手の犠牲フライによって先制点を奪取。以降、両校一歩も譲らぬ攻防が続きます。
2対1と僅差で迎えた五回裏、無死満塁の大ピンチ。逆転を許せば流れは一気に相手校へ傾く場面でしたが、エース・大塚君が冷静かつ精緻な制球でこの難局を見事に封じました。
「ピンチの後にはチャンスあり」——その言葉通り、六回表には6番・土堂選手がタイムリー三塁打を放ち、試合の主導権を完全に掌握。最終的には5対2で勝利を収め、初戦突破を果たしました。
大塚君は二桁安打を浴びながらも、粘り強く要所を締め、完投勝利を飾りました。次戦は7月15日、真岡ハイトラ球場にて小山南高校との対戦が予定されています。
最後に、平日にもかかわらず応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、そして卒業生の皆様に、心より御礼申し上げます。
現在、本校は休校中という状況にありますが、まさに「ピンチの後にはチャンスあり」。甲子園への道は、あと五勝。小西高一丸となって、野球部の健闘を支えてまいりましょう。
【校長ブログ】高校野球開幕 The Glory Shall Shine Upon You
本日、全国高等学校野球選手権栃木大会が、エイジェックスタジアムにて厳かに幕を開けました。小西の選手たちが堂々と入場する姿は、まさに青春の象徴であり、誇り高き瞬間でありました。
中でも、ひときわ輝きを放っていたのが、山中百花さんです。彼女は開会式の司会という大役を見事に務め上げ、数多の観客が見守る中、落ち着いた口調で式を進行し、場の空気を凛と引き締めてくれました。校長として、これほど誇らしいことはございません。
さて、再び聖地・甲子園の土を踏むまでの道のりは、決して平坦ではありません。いよいよ明日、初戦となる宇都宮東高等学校との一戦に臨みます。主将・山中君を中心に、三年生七名がチームを牽引し、小西らしい「粘り強さ」「勝負強さ」「一体感」を胸に、一丸となって挑戦してまいります。
ああ、The Glory Shall Shine Upon You ♪
【校長ブログ】言葉の舟に乗る旅 〜小西お話し会〜
本日、「キャリアクションプロジェクト」の一環として、小西高の生徒が近隣の豊田小学校を訪問し、昼休みの時間を利用して絵本の読み聞かせを行いました。朗読に耳を傾ける小学生の皆さんの瞳は輝きに満ちており、先輩方の語りに真剣に聞き入る姿が印象的でした。
参加した生徒にとっては、教育の意義を肌で感じる貴重な経験となり、心に深い充実感を得たことと存じます。将来、教育の現場において彼らが活躍する日が訪れることを、心より願っております。
このたびの活動に際しまして、温かくご協力くださった豊田小学校の教職員の皆様に、心より感謝申し上げます。
【校長ブログ】栃木市からの救援
これまで小山市より給水のご支援を賜ってまいりましたが、本日午後より、栃木市からも新たに給水のご支援をいただける運びとなりました。現在、休校措置中ではございますが、部活動等で登校する生徒が安心して水を使用できるよう、環境を整えてまいります。
このたびのご厚意に対し、栃木市役所の皆様に心より感謝申し上げます。