令和6年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.005 |
講座名 |
蛇口からおいしい水が出る秘密を知ろう |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/05(金)夜9時~ |
開講日 |
2024/08/05(月) |
実施機関 |
栃木県鬼怒水道事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.058 |
講座名 |
花の色を取り出そう |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/05(金)夜9時~ |
開講日 |
2024/08/05(月) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.024 |
講座名 |
マンガのキャラクターを作ろう!【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/06(土)夜9時 ~ 07/09(火)夜9時まで |
開講日 |
2024/08/06(火) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.091 |
講座名 |
はかりを作って重さをはかろう |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/06(土)夜9時~ |
開講日 |
2024/08/06(火) |
実施機関 |
栃木県計量検定所 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.068 |
講座名 |
身近にある”もの”の科学講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/06(土)夜9時 ~ 07/09(火)夜9時まで |
開講日 |
2024/08/06(火) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.002 |
講座名 |
第12回キッズスクール
~楽しみながら、医療福祉の世界を体験しよう~ |
参加対象 |
中1~中3 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/07(日)夜9時~ |
開講日 |
2024/08/07(水) |
実施機関 |
国際医療福祉大学 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.048 |
講座名 |
皮膚は全身の鑑【抽選講座】 |
参加対象 |
小5~中3 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/07(日)夜9時 ~ 07/10(水)夜9時まで |
開講日 |
2024/08/07(水) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.093 |
講座名 |
ニュースポーツを楽しもう!
ペタンク&ラダーゲッター体験① |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2024年8月前半(1~15日まで) |
申し込み期間 |
2024/07/08(月)10:00~
※実施機関に直接申込み(定員になり次第、締め切り) |
開講日 |
2024/08/08(木) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.105 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:那須烏山市烏山公民館) |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2024/06/23(日)夜9時~ |
開講日 |
2024/07/23(火) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.104 |
講座名 |
モノづくりの大切さ、面白さを体験しよう【出前講座】
(会場:塩谷町生涯学習センター) |
参加対象 |
小4~小6 |
開講時期 |
2024年7月後半(16日~月末まで) |
申し込み期間 |
2024/06/24(月)夜9時~ |
開講日 |
2024/07/24(水) |
実施機関 |
日産自動車(株)栃木工場 |