文字
背景
行間
【進路指導部】1学期の進路行事を振り返って~高等部AB組職場見学~
6月18日(水)全国農業協同組合連合会 栃木県本部(JA全農とちぎ)へ職場見学に行って来ました。自分の将来の仕事や進路についての意識を高めることを目的に、今年度は事務職の仕事の様子を見学しました。貴会の業務概要や生徒からの質問に対するご回答により、給食で扱っている本県の農産物としてお米が一番で、それ以外に主要な品目としてトマト・にら・なす・アスパラガス・ねぎ・きゅうりを扱っていることなど、本県の農業についての理解を深めることができました。また、仕事をするときに心掛けていることとして、「公平性」「客観性」「平等性」「バランス」であることや、目標に対してやっていることがふさわしいのか、無駄はないのかという意識をもつこと、などをお話いただきました。
見学後の生徒から、「自分が立って行う仕事が合っているか、座って行う仕事が合っているのか、どちらが自分に合っているのかを考えたいと思いました。」という感想を聞くことができました。生徒一人一人が自分の進路について真剣に考える、一つの契機となったことと思います。