文字
背景
行間
とちろうの日常
【幼】お月見会
10月6日(月)十五夜の日にお月見会をやりました。チームに分かれてお供えする団子を作りました。団子をこねて丸める作業に集中し、たくさん作ることができました。その後、お月見の話を聞いてからお月様にお供え物をしました。
年少は果物、年中は野菜、年長は草花をお供えしました。最後にあんこやみたらし団子の会食をし、「おいしい!」と言って食べる子どもたちに笑顔が見られました。
10月6日(月)十五夜の日にお月見会をやりました。チームに分かれてお供えする団子を作りました。団子をこねて丸める作業に集中し、たくさん作ることができました。その後、お月見の話を聞いてからお月様にお供え物をしました。
年少は果物、年中は野菜、年長は草花をお供えしました。最後にあんこやみたらし団子の会食をし、「おいしい!」と言って食べる子どもたちに笑顔が見られました。