文字
背景
行間
とちろうの日常
【舎】第3回 社会自立学習
10月15日(水)高等部舎生は第3回社会自立学習を行いました。
今回は、運転免許の取得が困難だった時代から現代までの流れについて学びました。裁判で運転免許排除から条件付きで勝ち取った内容や条件、聴覚障害者専用マークはどのようなものかなど、クイズ形式で学びました。
また、実技教習の場面で、指差しやジェスチャーやサインなどの情報伝達方法を教官とあらかじめ相談できるか、学科教習で教官の講話を理解するためにはどのような工夫が必要か、独学するかなど自分に合った方法を考えました。