【舎】第2回緊急時対応訓練について
9月2日(月)緊急時に即した行動がとれるように共通理解を図るため、寄宿舎関係職員で緊急時対応訓練を行いました。
はじめにアレルギーとアナフィラキシーショックの症状の確認を行い、その後、寄宿舎緊急時対応マニュアルに沿った職員の動き(連絡手段等)の模擬訓練と意見交換を行いました。
今後も子どもたちが安心安全な寄宿舎生活を送れるように努めていきたいと思います。
9月2日(月)緊急時に即した行動がとれるように共通理解を図るため、寄宿舎関係職員で緊急時対応訓練を行いました。
はじめにアレルギーとアナフィラキシーショックの症状の確認を行い、その後、寄宿舎緊急時対応マニュアルに沿った職員の動き(連絡手段等)の模擬訓練と意見交換を行いました。
今後も子どもたちが安心安全な寄宿舎生活を送れるように努めていきたいと思います。