7月の寄宿舎
■7/5(月)~9(金)七夕週間を実施しました
各舎生が作成した短冊や、吹き流し飾りを玄関に飾り、夏らしい雰囲気を楽しみました。短冊には、コロナ終息の願いや将来の夢などが書かれました。また、七夕係の舎生が作成した由来クイズなど、それぞれで楽しみながら学ぶことができました。七夕当日は、あいにく天気が良くありませんでしたが、舎内から夜空を見上げて星を探してみたり、伝統行事を通して季節を感じたりすることができました。

■7/9(金)納涼祭を実施しました
新型コロナ感染症対策のため、少人数のグループに分かれて、時間差で3つのコーナーをまわって遊ぶ形で実施しました。うちわ作り、的入れ、魚釣りをそれぞれ楽しみ、景品を当てて盛り上がりました。

うちわ作り うちわ作り

的入れ 魚釣り
各舎生が作成した短冊や、吹き流し飾りを玄関に飾り、夏らしい雰囲気を楽しみました。短冊には、コロナ終息の願いや将来の夢などが書かれました。また、七夕係の舎生が作成した由来クイズなど、それぞれで楽しみながら学ぶことができました。七夕当日は、あいにく天気が良くありませんでしたが、舎内から夜空を見上げて星を探してみたり、伝統行事を通して季節を感じたりすることができました。
■7/9(金)納涼祭を実施しました
新型コロナ感染症対策のため、少人数のグループに分かれて、時間差で3つのコーナーをまわって遊ぶ形で実施しました。うちわ作り、的入れ、魚釣りをそれぞれ楽しみ、景品を当てて盛り上がりました。
うちわ作り うちわ作り
的入れ 魚釣り