文字
背景
行間
通級による指導より
【通級】令和5年11月30日(木)グループ学習(小学生低学年)
今回のグループ学習では、①きこえについての学習②ことば遊びの2つを行いました。
①のきこえについての学習では、6月にも行った内容の復習も兼ねて、「補聴器や人工内耳は汗や水にぬれても大丈夫?」「イヤモールドの掃除は1年に1回で良い?」などの質問に〇×で答えました。答えを確認した後に「それはどうして?」などの質問をすると「壊れてしまうからだよ」「(イヤモールドの掃除は定期的に)自分でやっています」と6月に行った内容をしっかりと覚えている様子が見られました。
②のことば遊びでは、並べ替えクイズを行いました。「ぴんつえ」→「えんぴつ」などの問題を2人でペアになり解いていきます。「ぜんぷれとますくすり」「らーかいすれ」など難解な問題に「ん?分からない・・」と悩みながらも2人でよく話し合って答えを導き出すことができました。