バレーボール(男子)

男子バレーボール部県大会結果報告

県総体 5月5日 @日環アリーナ 19対25 19対25 高根沢高校

インターハイ県予選 6月8日 @県北体育館 25対22 15対25 25対20 鹿沼高校

 2回戦 6月16日 @県南体育館 11対25 13対25 白鷗足利高校 ベスト16

この大会で3年生は引退となります。年間をとおして、3年生主体のチームで県北新人大会優勝、インターハイ県予選ベスト16という結果を残しました。新チームではさらなる高みを目指して精進いたします。暑いなか、応援ありがとうございました。

男子バレーボール部大会結果報告

4月20日、大田原体育館での予選リーグ
 対矢板東 25対13、25対15
 対矢板中央 28対26、25対15
4月21日、三和住宅にしなすのスポーツブラザでの決勝リーグ
 対大田原 25対22、19対25、25対20
 対那須清峰 22対25、25対19、18対25 第3位

3年生にとって最後の北部大会であり、関根キャプテンは「今回は今までのすべてをかけた大会だったので、3位という結果でとても悔しいです」と語っていました。
次回5・6月の県大会に向けて努力いたします。
応援に来てくださった多くの保護者等の皆様、ありがとうございました。

男子バレーボール部県新人大会結果報告

1月28日、TKCいちごアリーナでの初戦

 対足利 18対25、20対25

お互いに力を出しきれないまま敗戦となりました。次回の北部春季大会優勝をめざして今後も努力いたします。

関根キャプテンは「今回の大会はスパイカーが持っている本来の力が出しきれなかった。細かいミスが重なって点差が開いた。」と振り返っていました。

応援に来てくださった保護者等の皆様、ありがとうございました。

男子バレーボール部北部新人大会優勝!

12月16日、那須拓陽高校での予選リーグ
 対大田原 25対22、16対25、25対22
 対矢板 18対25、25対11、29対27
12月17日、三和住宅にしなすのスポーツブラザでの決勝リーグ
 対那須清峰 29対27、25対16
 対黒磯 25対22、25対21
キャプテンのけがなどアクシデントもありましたが、最後まで集中力を切らさず、優勝することができました。
次回の県大会ベスト8をめざして今後も努力いたします。
応援に来てくださった保護者等の皆様、ありがとうございました。

男子バレーボール部大会結果報告

9月17日、県南体育館で春高バレー県予選がありました。

栃木高校を相手に、19対25、24対26で初戦敗退しました。

コロナやインフルエンザでチーム練習が十分にできませんでしたが、校長先生をはじめ、応援に来てくださった保護者等の皆様、ありがとうございました。

下野新聞サイトにこの大会のWeb写真館があるのでご覧ください。

https://www.shimotsuke.co.jp/feature/haruko-volley/