日誌

吹奏楽部

県北地区アンサンブルコンテスト

第14回県北地区アンサンブルコンテスト 於;栃木県教育会館
   木管四重奏→金賞〔県大会出場ならず・・・悔しい)
   金管四重奏→銀賞をいただきました。
 受賞は正直うれしかったです。今後もっと練習して上位を目指します。

県吹奏楽コンクール

 第63回県吹奏楽コンクール高等学校B部門 於;宇都宮市文化会館 7月31日
   銀賞受賞
 当日のできばえは決してよいものではありませんでしたが、少人数での挑戦で
 部員一丸となって頑張った成果だと思います。

吹奏楽部近況

吹奏楽部始動!
本年度、一年生8名を迎えコロナ感染症に対策しながら活動続けてきました。
機会を得て、下記の大会・イベントに参加しました。
 令和3年7月24日(土)
      塩那地区スクールバンドフェスティバル ;黒磯文化会館
      7月31日(土)の県吹奏楽コンクールを目標に
      本番を想定した演奏の機会を得られて、
      部員一同渾身の演奏を披露しました。
      学校に帰り、改善点を徹底的に練習したいです。
      みんなで電車移動♥ワクワクでした。 
         
     5月2日(日)
      たかねざわ元あっぷ村スプリングコンサート 
                         ;元気あっぷ村
      新メンバーでの最初の演奏会!他団体との合同演奏も
      楽しかったです。
      ちょっと緊張!(したのは顧問のみかも)
      演奏曲は 炎(鬼滅の刃)・さんぽ(となりのトトロ)
           ハピネス(嵐)・星条旗よ永遠慣れ(合同) 

合唱部・吹奏楽部 近況報告 ~1月

♪合唱部♪
12月16日(日) 於:小山市文化センター大ホール
宇都宮音楽集団 主催
17th Xmasコンサート「東日本大震災復興支援チャリティー吹奏楽演奏会」へ、合唱団の一員として賛助出演しました。

「Merry Christmas Merry Christmas」「クリスマス・セレブレーション」の2曲を熱唱!
他校の高校生や一般参加の合唱団のみなさん、総勢100名以上の大合唱団と吹奏楽のコラボレーションです。すてきなコンサートステージに参加させていただき、良い思い出と経験になりました!

 演奏会後 ほっとしたところで★

♪吹奏楽部・合唱部♪
1月13日(日) 於 宇都宮市文化会館大ホール
「第23回栃木県高等学校音楽祭」に参加。

合唱部は単独演奏で、コダーイ作曲「愛を抱くものよ」を披露。
プログラム最初の出演で、最小人数ながら澄み切った声を会場いっぱいに響かせ
多くの他校生から、温かい応援メッセージをいただきました。

吹奏楽部は、黒磯南高校・高根沢高校・黒羽高校との合同バンドにて参加。毎年この演奏会のために、冬休みに合同練習をして一緒に演奏を楽しんでいます。
演奏は、「夏疾風」「千本桜」の2曲を披露しました。合同ならではの充実した厚いサウンドで会場を鳴らしました!

 

総合文化祭総合音楽祭 吹奏楽部門


9月25日(火)宇都宮市文化会館大ホールに於いて、総文祭総合音楽祭吹奏楽部門に吹奏楽部が参加しました。
1・3年生の7名の重奏アンサンブルで「アンダー・ザ・シー」を楽しく演奏しました。

パフォーマンス等工夫を凝らして観客を盛り上げたとして
結果、42団体中3団体に選ばれ
特別賞【カラフルだった賞】を受賞しました♪

観客のみなさんの温かい声援
本当にありがとうございました!!