文字
背景
行間
日誌
吹奏楽部
合唱部 H29年度 後期活動記録
H29年度後期 活動記録 ♪合唱部♪
H29.8.27(日)第54回 栃木県合唱コンクール 於:宇都宮市文化会館
宇文にて行われた同大会、高校A部門にて銅賞の結果となりました。年々、確実に力をつけ、レベルアップしている合唱部です。大会最小人数での参加で、暑い夏の練習の成果を十分に発揮できたと思います♪
3年次生は、この週末の桜花祭で引退しました。お疲れ様でした!
★ありがとう♪3年次生!
H29.9.7(木)第39回栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭
於:宇都宮市文化会館
3年次生が引退し、1.2年次生のみの初ステージを踏みました。大会曲、コダーイ作曲「エジェテム・ベジェテム」と星野源の「SUN」を楽しく歌いました。
H30.1.28(日)第25回栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
於:那須野が原ハーモニーホール
マジャール語(ハンガリー語)のレパートリーから、バールドシュ、バルトーク、コチャールの楽曲を選曲し挑みました。ホールの豊かな響きもあって、心地よく伸びやかに歌うことができました。またハーモニーホールで歌いたい♪
★終わってほっとした一コマ
H30.3.18(日)第14回百花繚乱春爛漫コンサート 於:矢板市文化会館
合唱部は単独の演奏と、コンサートの一つの目玉でもある県北6校の合同合唱に参加。指揮の須藤礼子先生の熱いご指導のもと、信長貴富作曲「くちびるに歌を」全曲に挑みました。
終曲では会場のお客さんが感動の涙を流すほどの、すばらしい熱演となりました!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
7
3
2
0
6
4
トータルカウンター(2006~)
0
6
2
1
6
1
1
0
YouTube公式チャンネル