生徒会日誌

氏家雛めぐり


2月9日、今日は氏家駅前にて氏家雛めぐりが行われました。

生徒会はボランティアとして、さくら清修高校の茶道部のお手伝いをしました。
茶碗を洗ったり運んだりなど、とても大変でした。
しかし、来てくれた人が喜んでいた様子で、ボランティアをしてとても
よかったと思いました。

とても良い経験になりました。


medium

サッカー部選手権大会

サッカー部が選手権大会県予選会で準決勝に進出しました。
 
11月10日、足利市総合運動公園陸上競技場にて準決勝が行われ、応援に行きました。
相手は佐野日大高校。
残念ながら負けてしまいましたが、サッカー部の戦いぶりにとても感動しました!
 
big

スポーツ大会


今日はスポーツ大会がありました。
みんな、全力でそれぞれの競技に取り組んでいました。
男子はサッカー、バスケットボール。女子はバスケットボール、バレーボール、卓球。
クラスで一致団結して、頑張ることが出来ました。
良い成績を残したクラスも、惜しくも負けてしまったクラスも、クラスとの絆がより深まったと思います。
この機会で学んだことを生かし、今後の高校生活もより良いものにしていきましょう。
 
smallsmall
small

雛めぐり手伝ったよ


氏家駅前のeプラザで行われた氏家雛めぐりにボランティアとして参加しました。
私たち生徒会は、我が校の茶道部による茶道の無料体験の手伝いとして、皿洗いをしました。
 
茶道部員のみなさんは、「茶をたて続けて、手首が痛くなりましたが、お客さんからおいしいと言っていただけたので、とても嬉しかったです」と、満足そうでした。
 
このボランティアに参加できてよかったと思います。
 
big