学校の様子

アカデミア講座報告?

「初めての『能』楽しい謡曲・仕舞」講座
smallsmallsmallsmall
 
 10月13日(第1日目)
まず『鶴亀』の謡本(能の台本)を皆さんに作っていただきました。DVDを見る前に、「謡曲」の詞章とその現代語訳とを読み比べました。他の古典芸能と比べて「能」を近づきがたくしているのはその「ことば」です。詞章と現代語訳とを用意し、かるた部の生徒が朗読しました。その後、昨年正月の公演(場所は観世能楽堂)のDVDを鑑賞しました。
 10月27日・11月10日(第2日目・第3日目)『鶴亀』のキリ(最終部)の謡と仕舞の稽古をしました。
 
 わずか3回の講座でしたが、「ほんものの能をみたい!」と思って下さり、12月のある日受講生の方4名様とご一緒できたことを付け加えておきます。『井筒』と『融』(いずれも世阿弥作)を見ていただきました。「来てよかった。素晴らしかった!」口々におっしゃっていただき、本当にうれしかったです。受講生の皆さん、ありがとうございました。