文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
サッカー部活動報告(3月)
3月1日 卒業式
本校サッカー部3年生23名が無事に卒業しました。
新天地でも活躍を期待しています。みんながんばれ!!
3月25日~28日 矢板市のリアンビレッジ矢板会場にて「矢板ユースサッカーフェスティバル」に参加してきました。4月からのリーグ戦や各種大会に向けて、県外の強豪チームと対戦してきました。
サッカー部 キッズサッカー講習会&フェスティバル
2月25日 本校会場にて、キッズサッカー講習会&フェスティバルを実施しました。
午前中には、講義形式でキッズリーダー講習会を実施。
午後は、実際に塩谷・南那須地区の小学生を呼んで、サッカーフェスティバルを行いました。
小学生と一緒にサッカーをすることで、サッカーを教えることや伝えることの楽しさや難しさを実感することができ、非常に良い学びの時間となりました。
サッカー部2024シーズン始動、新人戦結果報告
1月7日 初蹴り&必勝祈願をさくら市今宮神社で行ってきました。
1月14日~ 新人大会に参加してきました。
ここ2年間、1回戦敗退で終わっており、苦い思いを払拭すべくチーム一丸となって臨みました。
結果は、3回戦敗退。ベスト16。
この冬しっかり鍛えなおして、4月からのユースリーグや各種大会にむけて頑張ります。
引き続き、応援よろしくお願いします。
新人大会 結果
1回戦 vs足利清風高校 3-0(2-0,1-0)勝
2回戦 vs石橋高校 1-0(0-0、1-0)勝
3回戦 vs宇都宮工業高校 0-3(0-0,0-3)負
サッカー部 新人戦に向けた強化合宿
年明け1月に行われる新人大会にむけて、トップチームメンバー20名を中心に、県外遠征に参加してきました。
12月25日~27日の2泊3日で、静岡県御殿場市の時之栖にて、「ミズノウインターカップ2023」に出場。
惜しくもグループリーグで敗退し、準決勝進出を逃してしまいました。この経験を新人戦に活かして頑張りたいと思います。
今年も応援ありがとうございました。
来年も熱い応援よろしくお願いします。
サッカー部活動報告2023シーズン報告
12月は、県内で実施されている「公認B級コーチ養成講習会」の選手役として、サポートをしてきました。
選手役として、多くの指導者からの指導実践を受けることで、サッカーに対する学びを得てきました。
また、年間通して行われたユースリーグも全日程が終了しました。
トップチーム 2部リーグ6位、セカンドチーム 3部リーグ5位となりました。
来シーズンから、リーグ戦が4部制になることもあり、降格という結果になってしまいました。
トップチームは3部リーグ、セカンドチームは4部リーグを戦います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
9/16(火)⑦1年進路ガイダンス
17(水)⑦カット
18(木)⑥⑦1年さくらレポート講演会
19(金)漢字テスト(5)
20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定